■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ギョーザがうまく焼けない 助けて!!!
- 1 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:10:22.43 0
- 油引いたフライパンあっためる
↓
ギョーザをひく
↓
少し焼いたら水を入れて蒸し焼き
↓
水がなくなるまで焼く
↓
底がフライパンにくっつき上の皮もまだ固いという中途半端な状態
↓
くってみると火が通ってなくてまずいボロボロ
もうこんなのやだ(;ω;)
- 2 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:10:47.85 0
- (´・ω・`)しらんがな
- 3 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:11:16.25 0
- ママに聞けよ
- 4 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:11:49.93 0
- 頼むよ
だれかおいしい餃子の焼き方教えてよ・・・(;ω;)
- 5 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:12:13.05 0
- フライパン温めてから油投下
- 6 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:12:17.36 0
- >>1
途中で油上からかけるとカラっと仕上がる
- 7 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:12:37.13 0
- しょうろんぽうのがむずい
- 8 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:12:51.64 0
- 王将いけ
- 9 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:13:01.85 0
- >>6
それ揚げギョーザじゃん・・・(;ω;)
ほんとにうまく出来るの?
- 10 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:13:04.88 0
- 最初に水溶き小麦粉をフライパンにしけばいいんだよ
- 11 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:13:11.48 0
- 少し焼いたら水を入れて蒸し焼き
↑
この状態がポイント
焼く時間が短すぎだとフライパンに皮がくっついてしまう
焦がすまではいかないがしっかりと餃子裏に焼き色をつけること
- 12 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:13:25.91 0
- 火加減注意
- 13 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:13:33.90 O
- 焼き始めは茹でる感覚とはよく言われてるな
- 14 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:13:38.75 0
- ふたして蒸し焼きにしなきゃ上やわらかくならないよ
- 15 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:13:53.28 0
- >>8
まえウチの友達とギョーザパーティしようってことになって
王将まで生ギョーザかいにいってんけど
うまく焼けなくて男の子に幻滅されたの(;ω;)
- 16 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:14:36.76 0
- >>11
しっかり焼けばギョーザの皮はがれるの?(;ω;)
- 17 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:14:42.07 0
- ギョーザンは よせ
- 18 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:14:51.12 0
- フライパンをカーボンの膜でコーティングできてないんじゃねーか?
- 19 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:14:57.63 0
- フライパンに餃子を並べる
↓
水をカップ半分入れる
↓
蓋をする
↓
火をつける
↓
沸騰して3分したら蓋をしたまま傾けて水を捨てる
↓
蓋をとって油をたらし中火にして焦げ目がつくまで焼く
↓
(゚д゚)ウマー
- 20 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:15:41.93 0
- >>6
だな
ごま油が良いんだよな
これマジ
- 21 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:16:11.58 0
- 油引いたフライパンあっためる
↓
ギョーザをひく
↓
すぐに水を入れて蒸し焼き
↓
水がなくなるまで蒸す
↓
再度油をひき焼き目をつける
↓
外はカリカリ、中はジューシー
実際に餃子専門店でバイトしていた経験
- 22 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:16:12.79 0
- 安物で良いから新しいフライパンに買い換えるべき
それでくっつきは解消されるはず
あとは>>11のいうとおり
- 23 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:16:19.72 0
- >>19
最初は油引かなくてもいいの?(;ω;)
- 24 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:16:45.87 0
- 火強すぎ
- 25 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:17:10.19 0
- くっつくのはフライパンが悪い
テフロン加工とかだとトンと叩くだけで餃子が動くよ
それとこないだ伊東家の食卓で油と一緒にマーガリンを引いてた
そうすると皮がしっかりパリっとして中はジューシーになるらしい
そのフライパンでも皮がしっかり焼けるからうまく剥がれるかもしれん
試してみ
- 26 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:17:35.01 0
- 無理せずに揚げちゃえば?
- 27 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:17:43.21 0
- 蓋をした状態だと焼けているかどうかわかんないよね
よく「音が変わったら」とかいうけどわかんないよね
- 28 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:17:44.03 0
- 餃子の焼き方
ttp://www.ohtaya.com/t000/t052.htm
- 29 :21:2007/02/03(土) 22:18:03.95 0
- バイト先のフライパンには加工なんてなかった。
- 30 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:18:04.57 0
- >>23
水あるので焦げない
- 31 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:18:04.62 0
- まずは顔うp
- 32 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:18:04.80 0
- >>21
ありがとう
油を引くのがポイントなんだね(;ω;)
>>22>>25
フライパンがダメだとおいしいギョーザ焼くのムリなの(;ω;)
- 33 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:18:18.10 0
- 水餃子にしてもおいしいよ
ポン酢とかつけてさ
- 34 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:18:22.65 0
- 水じゃなくてお湯だよ〜ん
油引くよ最初
- 35 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:19:01.68 0
- >>29
料理店のフライパンと家庭にある手入れされてないフライパンを比べるほうがおかしい
- 36 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:19:15.22 0
- お湯を入れるとフライパンの温度が下がらなくていい、と聞いたことがある
- 37 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:19:29.62 0
- >>33
チルドのギョーザをなべでゆでたら皮がはずれて中身がでてきちゃったの(;ω;)
- 38 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:19:45.27 0
- 焼き具合はちゃんと餃子の裏見て確かめろ
焼き色ついたら水入れて蒸し焼きGO!
- 39 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:19:54.51 0
- >>32
フライパンがダメだと何作ってもダメ
買い換えたらびっくりするぐらい違う
- 40 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:20:29.54 0
- フライパンはティファールに限る
- 41 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:20:37.28 O
- 餃子焼き終った熱々のフライパンを濡れ雑巾の上にのせて
ジュワ〜っとさせるとうまく皮がはがれるらしい
随分昔の伊東家でやってた
- 42 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:20:38.60 0
- 慣れてくると焼き色が付いたかどうかは臭いでわかる
- 43 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:20:53.30 0
- >>37
皮の薄いギョーザだと水餃子はダメだよな確かに
- 44 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:20:56.69 0
- >>38
焼き色つくまえにこげちゃったりくっついちゃったりするの・・・(;ω;)
>>39
愛着があるからあまり変えたくないの・・・(;ω;)
- 45 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:21:42.03 0
- >>41
フライパンの状態によるんじゃね?
コゲついたり空焼きしすぎて加工が落ちたフライパンだと
其の程度じゃどうにもならんと思うが
- 46 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:21:43.13 0
- まずくても食ってくれる男を捜せ
- 47 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 22:21:54.70 0
- >>37 チルドの餃子はお湯を少しだけ入れる。
既に蒸してあるからOK
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★