■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
インターレースって解除したほうがいいの?
- 1 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:25:07.96 0
- インターレースがあると横縞出まくりだけど、解除するのとしないのとどっちがいいの?
- 2 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:25:50.94 0
- プログレになる
- 3 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:26:26.30 0
- プログレッシブになるとどういいの?
- 4 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:29:33.34 0
- 30fpsのをプログレッシブ化して60fpsにして見れるならインタレ保持
それが無理なら最初から解除して30fpsで見ればいいんじじゃね?
- 5 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:29:34.32 0
- 60i→60pなら有り
60i→30pにしてるのは大馬鹿
- 6 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:30:43.78 0
- でも60pの動画を再生できないPC環境の人が多いのが現実だから
- 7 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:31:34.47 0
- それぞれに利点と欠点がある
それを理解せずに頭ごなしに馬鹿呼ばわりするヤツがこそが大馬鹿だ
- 8 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:32:30.46 0
- 60pの動画って高解像度のH264とかでもないかぎり
普通に見れるだろ
うちのAthlonXP3200+ですら再生できるぞ
- 9 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:33:14.36 0
- WINDOWS98使ってる人がまだいる世の中だぞ
- 10 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:33:31.32 0
- 普通って言葉を無自覚に使う人も要注意だな
- 11 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:36:19.17 0
- 自分の機械で色々試してみたらいいんでない
- 12 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:36:26.65 0
- 解除しないでエンコして再生時にVLCでbobで再生すれば60で再生おk
- 13 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:36:50.89 0
- 俺のAthlonXP2500+とラデ9200のマシンだと
SD画質のインタレ動画をVLCでbob化してスムーズに再生するのは無理
- 14 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:40:42.57 0
- >>1
再生時の話ならインタレ解除するのが当然
エンコ時の話なら、誰に見せる動画かによる
見る人のPCスペックに合わせて、高スペックならインタレ保持、低スペックなら解除がベストだよ
- 15 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:43:00.60 0
- XP2000+VIAマザー+RADEON9200でDivxの60p再生すると音がだんだんずれてゆく
- 16 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:43:39.30 0
- 動画関係よく分かんないんだけど高スペックなら横縞出ないの?
- 17 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:49:32.12 0
- 高スペックなら動画ファイルの横縞を解除して60fps化できるの
解除しなかったら縞々の画像が30fpsで再生されるだけだよ
- 18 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 14:53:49.98 0
- どあっぷの中の人はインタレ縞をなんとかしろよ
- 19 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 15:23:50.70 0
- >>5
この2つの作り方教えてよ
- 20 :名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 15:42:55.67 0
- やだ
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★