■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『エージェント』について考えるスレ
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 10:14:32 ID:5rtmC1ST0
- JRAがその存在を認めざるを得ないほどサークルに浸透してしまった『エージェント』。
でも、予想屋がやるのってちょっとまずくね?
馬券も買えちゃうわけだし。
そんな『エージェント』達について考え、語り合うスレです。
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 10:15:03 ID:ZqXN8fpNO
- 華麗に2
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 10:17:16 ID:u0uw/bZeO
- 昔ジエージェントって名前の馬がいたな
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 11:56:41 ID:CQ31lnE70
- ここは小原皇帝氏ねスレッドですね
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 13:17:41 ID:AXkqiZcoO
- エージェントは、
たくさんいるから詳しい人は書き込んで
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 13:22:20 ID:DfJ+Yo0+O
- 中身が伴えば久々の良スレ。
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 13:23:17 ID:5bEQ/fzJ0
- 八百長が蔓延するのはコイツらのせいです
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 13:26:11 ID:YtIJU76XO
- エージェントいたほうが調教師も楽でいいらしい
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 13:39:48 ID:or8TfD08O
- エージェントのリーディングも発表してほしい
予想の役にたつ
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 13:44:59 ID:sp8ZifJm0
- ttp://www.k3.dion.ne.jp/~tkddsk/jockey/jockey_line.html
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 13:45:10 ID:e5/fEvgIO
- >>8 そこが一番の問題だな。
結局、調教師連中が、騎手の育成・騎手との関係づくりを放棄してしまった結果として、
エージェントなる隙間産業がここまで蔓延ってしまったわけだから。
これは完全に調教師(特に関西)の怠慢。
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 13:56:36 ID:5bEQ/fzJ0
- 【岩田・福永】エージェント小原靖博【角居・松博】
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1166565719/
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 14:09:30 ID:p2KXVmFxO
- スミス増えすぎワロタ
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 14:24:18 ID:AXkqiZcoO
- >>10
ありがとう
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 14:37:51 ID:y6RXE1tU0
- 角田のエージェントって誰?
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 14:39:50 ID:5bEQ/fzJ0
- ★栗東こぼれ話「猛烈な売り込み」2006/12/23
ttp://pc.keibalab.jp/topics/topics_detail-667.html?PHPSESSID=2faebfe58697558cee744a77f2898729
「あと2つなんで宜しくお願いします」とは、
現在105勝を挙げ関東リーディング第2位につける後藤騎手のエージェント(※松本浩志氏。通称ヒロシTM)
トップの横山典騎手とは現在2勝差。初のリーディング奪取に向け、エージェントは燃えている。
いつもはドタキャン王で有名なので、彼の言葉にはまったく重みはなかったが、
日曜の騎乗を阪神にしたのは正解だったであろう。
関係者の話によると、日曜阪神12R・ファイナルSのオースミヘネシー(牡4、栗東・武邦厩舎)は、
「確かに勝春は前走構え過ぎた。馬の力を信用しない乗り役よりもウチのは相性いいですからと言うんだよ」と、
どうやら前回の競馬批判から始まりこの馬をゲットしたようだ。(※2006ファイナルSオースミヘネシーは逃げて11着)
中京と阪神の両にらみだったハリーダンカン(牡3、栗東・鹿戸幸厩舎)は、
「調教師がノンビリしているのをいいことに強烈なプッシュでものにした」とはある攻め専の助手。
「普段は自分が(出走馬の)段取りしているのに」となかば呆れ顔だった。
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 14:42:06 ID:Cf12Hfd90
- >>15
いないんじゃね
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 15:22:11 ID:6VQVpWBd0
- 地方競馬にはいないのかな?
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 16:02:11 ID:roa8kj+60
- 極端な話
次いい馬乗せてやるから
今回は岩田に勝たせろって
福永や四位に命令することもできるよな
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 16:06:24 ID:jHXQZ65E0
- エージェント1人で騎手3人までなのに5人受け持ってる人はいいの?
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 16:12:35 ID:OeteJ7FQ0
- 要するに秘書兼営業だろ。別にいていいじゃん。
騎手は騎乗に集中したらいい
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 16:15:55 ID:RnrN6jaDO
- >>21 それなら格好良いが実は闇金業界で言う紹介屋の悪寒
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 16:26:19 ID:roa8kj+60
- >>21 10のサイトの上にもあるけど一番の問題はこれだろうね
若手・マイナージョッキーの台頭はますます厳しくなり
騎手の二極化は進む一方
二極化ならまだいい方で下手すると小原軍団のように
一極集中のようになりかねない
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 16:37:54 ID:vC2HWt8ZO
- 騎手育成といっても、結局はその騎手が結果出さないと厩舎が成り立たないわけだからね。
メリット制が出来て特に競争が激しくなった栗東じゃ我慢して騎手使い続けるのも難しいんだろうな。
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 16:38:09 ID:WOLkqAGh0
- エージェント不要。競艇は選手とモーターの組み合わせは抽選で決めるが、ジョッキーと乗り馬はJRAが抽選で決めたらどうなるか?
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 16:58:25 ID:8kHsNGeYO
- エージェント夜を往く
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/30(火) 17:46:49 ID:jYzyuVrz0
- >>24
成績下位の厩舎のジョッキーの使い方見てるとねえ・・・。
競争が激しくなった事もそうだし、馬主がシビアになったんだろうね。
- 28 :1:2007/01/30(火) 21:34:10 ID:5rtmC1ST0
- 予想屋がやってるとさ、新聞の自分の予想にも影響するんじゃないかね。
どうしたって客観的には見れなくなるし。
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 10:35:51 ID:ffOmlz2c0
- 客観的に見れても予想は外れるわけだが
- 30 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 10:40:23 ID:V5PSOimL0
- >>18
内田博が言うのは「僕だけ」らしいよ
もちろん売れっ子の地方騎手の場合、中央遠征時のエージェントは別にいるけど
>>20
書類上は2人か3人で受け持てば問題なし
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 10:43:05 ID:V5PSOimL0
- >>28
以前から担当厩舎の馬は無条件に◎ってのもいるし、今でも担当騎手の
馬には全部◎を打つエージェントはいる。
予想の成績から得られる報酬よりも騎手から巻き上げる額のほうがでかいし、
会社からも黙認されてるんだし(想定や紙面作成のために必要)、印なんて
正直どうでもいいんだろうな。
- 32 :18:2007/01/31(水) 18:29:44 ID:9okT6TBg0
- >>30
なるほど。
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/01/31(水) 23:43:36 ID:WY+OF47e0
- 印は当てなくても、自分で馬券買ってウハウハってこともありそうだな。
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 03:36:13 ID:5/MBS2LE0
- >>30
地方共同法人が実現して人馬の移動が全国単位になったら地方でもエージェントを利用する動きが出てくるかもな。
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 04:28:45 ID:4CS0xlT7O
- 想定策士のエージェントが誰か知れば納得するだろうな
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 04:56:42 ID:yT7Fw46o0
- >>26
騎手なら、親父さんも半分くらいは満足してくれるだろうね。
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 14:12:21 ID:bl/1Y+5VO
- >>31
そうそう
印なんてどうでもいい
印は馬券買う本人が決めればいい
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2007/02/02(金) 18:21:40 ID:U6TrVe630
- いないって、そんな如何わしい存在。騎手と調教師で決めてるんでしょ。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)