■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一番立地条件のいい大学選手権
- 1 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:29:55 ID:mcXrlj/v0
- 何処の大学が一番立地がいいのでしょうか?
それでは スターーート !!
- 2 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:30:21 ID:XGzacjPl0
- 名前的に中央大学
- 3 :茨城から来たDQN(・ `д´ ・):2007/02/03(土) 15:30:29 ID:uzIlUy+i0
- 茨城大学っス
- 4 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:30:52 ID:1p3nxku60
- 工学院大学
- 5 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:30:55 ID:BvjjMM0i0
- 3・4年次青学が最強
- 6 :┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/03(土) 15:30:59 ID:QxxkfQWB0
- 学習院
- 7 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:31:00 ID:TMhd1cXBO
- 山手線圏内ならOK
終了
- 8 :ミート(*‘з^) ◆fedyiXfow. :2007/02/03(土) 15:31:02 ID:X85O/OKc0
- ミート大学
- 9 :(*・_・*)手下 ◆M57n2g8bjE :2007/02/03(土) 15:31:05 ID:TIGjwtHxO
- 立教
- 10 :茨城から来たDQN(・ `д´ ・):2007/02/03(土) 15:31:32 ID:WjGvafym0
- 東大 ‥なの?
- 11 :〜(ヘ 'ω`)ヘ!omikuji!dama:2007/02/03(土) 15:31:37 ID:ePA+vg8B0
- 研究面で言えば政府系の研究機関が近い筑波大
- 12 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:31:50 ID:SrMoXgoK0
- 北大
夏が過ごしやすい
- 13 :┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/03(土) 15:31:55 ID:QxxkfQWB0
- 山手線圏外のほうが大学の近所にアパート借りれて便利
- 14 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:31:56 ID:mnVZMIHk0
- 北大様マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 15 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:32:01 ID:FquiBv3IO
- ある意味琉球大
- 16 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:32:08 ID:LbXeZtpr0
- 明治学院
- 17 :茨城から来たDQN(・ `д´ ・):2007/02/03(土) 15:32:12 ID:LclKCDF20
- 茨城大で間違いないだす
- 18 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:32:18 ID:bLIzpBie0
- 東京電機大
- 19 :茨城から来たDQN(・ `д´ ・):2007/02/03(土) 15:32:30 ID:WjGvafym0
- じゃ茨城大だな。 なの。
- 20 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:33:41 ID:n7jIyX6q0
- 北大様注意報
- 21 :┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/03(土) 15:34:01 ID:QxxkfQWB0
- 大学生としては古書街神保町に近い大学はかなり好立地だと思うが
- 22 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:35:39 ID:mcXrlj/v0
- >>21
でも神保町って大学生にあまり需要のない本ばっかだし・・
- 23 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:36:23 ID:SrMoXgoK0
- 東北も涼しそうだけど雪ばっかのイメージがあるから嫌だな
あるいは琉球かな。マリンスポーツが楽しめそうだし
- 24 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:37:30 ID:1FrZlM/N0
- おまえら、そんなに学校行かないだろぅ
- 25 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:37:48 ID:cyHMeWyp0
- デジハリ大
- 26 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:38:31 ID:e2GwQqy9O
- ブービー賞は山の上の金沢大学がいただきますね('∀`)
- 27 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:38:33 ID:TMhd1cXBO
- >>21
神保町あたりってカレー屋ばっかりでランチ困る。
カラオケや飲み屋も少ないし
- 28 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:39:26 ID:ZJyjQiaDO
- 学習院か慶応三田だな
- 29 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:43:24 ID:YkoS6ZFr0
- 関大は、なぜあんなに立地がいいのに
偏差値は今一歩なのか。
他のカンドウリツに比べて圧倒的に場所がいい。
4年間一緒だし。
- 30 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:45:33 ID:i0iObykr0
- 関大はリア充の溜まり場
- 31 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:45:58 ID:xcVtF6VgO
- 学習院じゃねーの?
- 32 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:46:42 ID:dyJQyY4SO
- 工学院新宿 まあビルだが驚き
- 33 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:47:15 ID:YkoS6ZFr0
- 大人しい奴も多い。
人種の坩堝。
- 34 :ラブラチオ ◆Chupa.Df6w :2007/02/03(土) 15:48:18 ID:tF/Ji5FT0
- 俺たち的に一番立地条件いいのはサイバー大じゃないの
- 35 :東海アンテナ ◆VGHYdebQww :2007/02/03(土) 15:49:59 ID:PaP0i7KYO
- 神保町最強
徒歩でドームや秋葉原まで余裕で行ける、カレーと古本は世界一、三省堂もある。靖国神社もすぐ。
まあマーチ専修レベルのヤツには豚真猫小馬念。てか学生驚くほど見かけないし。
- 36 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:50:03 ID:BvjjMM0i0
- 立教
神奈川県民が定期作成すると神性能の定期
就活にもそこそこ便利な立地
- 37 :ミニモスラ ◆2HC5Nsa.KU :2007/02/03(土) 15:53:12 ID:g35kkf9vO
- 中京大学の駅から徒歩0分の捏造さは異常
- 38 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 15:58:46 ID:jE7G2kuh0
- 普通に青学だろ。ただ、1,2年は相模原キャンパスってのが
ネック。
やっぱ4年間都会のキャンパスにいれる大学が良いとおもう。
つーことで、立教、学習院、上智、理科大。
この辺じゃね?
- 39 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:01:24 ID:EjZyHNQ90
- 立教でしょ
池袋から徒歩10分だし遊び場たくさんあるし
キャンパスせまくてちょうどいいし
- 40 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:03:25 ID:faaVpzty0
- 上野から徒歩で通える東大
- 41 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:03:26 ID:Gg97O6B4O
- >>2
明星いってる友達思い出したw
学習院vs立教でFA
- 42 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:05:20 ID:Q95RDPeh0
- 都心度と駅からの近さで圧倒的に上智か理科大だろ。
- 43 :落第侍 ◆Rvjs.YLTZM :2007/02/03(土) 16:08:40 ID:bFXnV8tmO
- 立教は駅から遠いのがネックだけど
それを上回る大学もない…
てことで立教
学習院は交通の便だけなら最高
- 44 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:12:23 ID:jE7G2kuh0
- >>43
お前青学だろ?どうなん?日本一お洒落な街じゃん。青山って。
- 45 :ラッシュコイルの可能性 ◆d2tpHw/s/. :2007/02/03(土) 16:13:13 ID:C13uuaPoO
- うちの大学にきまってんだろ!
- 46 :加速のおっさん ◆GIFUGGS0XA :2007/02/03(土) 16:18:15 ID:f0EG3weH0
- >>37
ありゃ改札口から徒歩5分だよな。
しかも出口を知らないと迷わず行けないという。
- 47 :┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/03(土) 16:57:26 ID:QxxkfQWB0
- 青学は青山じゃなくて渋谷区渋谷
- 48 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:59:53 ID:Zncg0eqdO
- 俺明治だけどなかなかいいと思う。 三年からはリバティだし
- 49 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:00:44 ID:FukfHh3j0
- 友達が行ってるから遊びに行ったことあるけど熊大。
うちとちがって文系理系キャンパスはくっついてるし、街が近い。そしてそこそこに都会。
- 50 :イナエ☆ ◆INAEqq45Z2 :2007/02/03(土) 17:01:00 ID:0KmO6LqC0
- 医科歯科
- 51 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:04:03 ID:lZFFXT4tO
- 東工大じゃね?
駅から近いしいろんなとこ行きやすい。
- 52 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:10:08 ID:dvR2T5ui0
- >>48
明治のリバティwwwwwwwww
- 53 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:30:17 ID:o8NpbArj0
- 友達が行ってるから遊びに行ったことあるけど岡大。
うちとちがって文系理系キャンパスはくっついてるし、街が近い。そして大都会。
- 54 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:32:37 ID:g7UFcY01O
- 工学院大学に決まってんだろ!
- 55 :藍 華 大 生 ◆TOBpZrkWqg :2007/02/03(土) 17:34:50 ID:xEBxWjGw0
- 青学とか言ってるやつ田舎モノかなんかか? 一番いいのは中央線上で且、
山の手線内にある大学だろ。 理科大、法政、上智、明治、日大、あとなんかあったっけ
- 56 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:37:31 ID:/huHcurO0
- 海洋大越中島キャンパス
- 57 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:38:03 ID:TMhd1cXBO
- 医科歯科
東大
- 58 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:39:04 ID:ASxKEXe70
- 以下しかって御茶ノ水だっけ?
- 59 :藍 華 大 生 ◆TOBpZrkWqg :2007/02/03(土) 17:43:30 ID:xEBxWjGw0
- そいやお茶の水に順天堂の医学部とかもあるよな。あそこらへんは空気感が全然違う
- 60 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:45:52 ID:OrsQaa3f0
- LEC大学 ガチ
- 61 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:46:02 ID:TMhd1cXBO
- >>58
そうだよ。
医科歯科は門が威風堂々としてる。
駅から徒歩一分だしね
- 62 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:47:08 ID:MIU6Q5jEO
- つ大正大学
- 63 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 17:52:13 ID:nuZ6uw3bO
- 夜景なら神戸大学
- 64 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:27:57 ID:WZQH2yXUO
- 立教大
- 65 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:32:20 ID:Oi9aIC7V0
- 早稲田の本キャンと軽量の日吉が最強
- 66 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:33:01 ID:fIrILQmI0
- >>54
でも研究室が八王子になると悲惨なんだよね…
- 67 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:37:24 ID:KZPnMN0k0
- 駅から近い横浜市立大学もエントリー
都心みたいに煩くなく汚くなく、海が近くてのんびりしてていいところだよ
- 68 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:44:58 ID:tHXsdLtrO
- 地下鉄直結の北海学園大学
- 69 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:46:38 ID:Z8UY1RLB0
- 放送大学。
- 70 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:49:49 ID:mSEoJA770
- 国連大学
- 71 :魔法少女金朋 ◆TOMO0koLxs :2007/02/03(土) 18:50:39 ID:MQn4aS770
- 佐賀大学
- 72 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:53:06 ID:BvjjMM0i0
- >>16
確かに。
品川、五反田、目黒とJR三駅の徒歩圏内に存在し、
さらには南北線白金高輪駅もすぐ近くに備える。アクセスに定評がある。
しかし若干パンチ力に欠けるか?
- 73 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:53:39 ID:tCmg1jhD0
- 同志社今出川じゃね?
かくいう私は、立命でね・・・
- 74 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:53:45 ID:V4h3FqprO
- >>63
イノシシ乙。
神大ヤバイよ、まじで。馬の糞くせぇw
- 75 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:59:25 ID:uN/lhls50
- >>36
つか、そんな時間かけて毎日通いたくないな。
中央線の山の手内部で、快速がとまる四谷駅から100mくらいしか離れてない上智か、
工学院だろうな。
- 76 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 19:06:25 ID:5CkAm5wlO
- 明治の文系って三年からキャンパスかわるの?
- 77 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 19:08:35 ID:vXVWv7Z30
- >>76
三年から都心。1,2年は新宿から電車で5分のキャンパス。
- 78 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 19:11:47 ID:tCmg1jhD0
- 理系って、キャンパス差別されすぎだろ・・・
- 79 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 19:15:36 ID:hwOpRTV+O
- 神戸国際大学
- 80 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 19:17:49 ID:lgo/UoK9O
- 駅歩30秒(門までの話だがw)、都心とは思えないほどの緑の多さ。
ということで学習院の優勝。
- 81 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 19:21:08 ID:vXVWv7Z30
- 早稲田のアショーゴールイン!だろ。
- 82 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 19:29:09 ID:Ddn+P5Tk0
- 理科大(飯田橋)って、山の手線のど真ん中にあるんだよな。
- 83 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 20:18:50 ID:FODo9SQQO
- 最近は通信制大学だろw通学0分w
- 84 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 20:21:06 ID:Nsjw/rxt0
- 学習院に一票
- 85 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:00:16 ID:81clq6bq0
- 青学
終了
- 86 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:06:17 ID:9kTZZnmqO
- 入試のときにはじめて神奈川大に行ったが、
受かってもぜってー行かねーとその日に心に決めた。
- 87 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:09:39 ID:SrMoXgoK0
- >>73
っ京田辺二年間
- 88 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:16:24 ID:GJ/2whlXO
- もう出たけど我が医科歯科
総武、中央、丸ノ内、千代田線から一分くらいだし。お茶の駅から神田川ごしに見る大学がカッコイイ。
- 89 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:18:48 ID:OTQ4SoGrO
- 秋葉原まで自転車で10分の東大
- 90 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:33:39 ID:4SpQtkt30
- 都会のオアシス学習院に一票
- 91 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:35:00 ID:HsPRvRF90
- >>89
医科歯科なら秋葉まで歩いて5分w
- 92 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:36:31 ID:+vzRcT3I0
- 大阪市立大医学部ってよくなかったかな
- 93 :( ´∀`)<あぼぼぼぼぼぼ ◆HFk.UV.6zg :2007/02/03(土) 21:36:58 ID:DWZ6LbGu0
- 東京わかんね
- 94 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:38:02 ID:5CsAf+WGO
- やっぱり日大経済☆
- 95 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:39:09 ID:43W9n1GwO
- 明治の立地の良さは尋常じゃないね
- 96 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:43:09 ID:sc9MmgP60
- 日本大学理工学部も秋葉まで徒歩5分だよ 多分大学の中で一番近い
それと御茶ノ水駅からも近いし
- 97 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:46:49 ID:i0iObykr0
- マーチ理系で唯一好立地なところがあったよな?
- 98 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:48:30 ID:nm2/QDdy0
- >>97
中央理工は後楽園。
- 99 :大外から最軽量51` ◆2AonCbGkIg :2007/02/03(土) 21:50:11 ID:7evuUWvn0
- >>2
これは面白い
- 100 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:50:49 ID:tCmg1jhD0
- でも、中央理系はカス
- 101 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:50:50 ID:ITlYBUnl0
- 青学だろ
- 102 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:51:56 ID:vXVWv7Z30
- >>98
そこが中央の面白いとこだな。金づるである文系が山奥で、理系が都心とはねw
- 103 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:52:39 ID:vXVWv7Z30
- 青学理系って世田谷の交通不便な奥地だっけ?
- 104 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:54:17 ID:43W9n1GwO
- 世田谷が奥地?
- 105 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:56:20 ID:nm2/QDdy0
- >>102
昔の中大文系は、駿河台(御茶ノ水駅)にあたったんだけどな。
何でド田舎に全学部移しちゃったのか・・・・・
- 106 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:57:35 ID:vXVWv7Z30
- >>104
交通不便なとこは23区内だろうと奥地。
- 107 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:00:15 ID:e0tWPEiX0
- あのー、青学の理系は現在4年間相模原ですけど…
まあ、文系と一緒のキャンパスってのは良いね
しかもピチピチの1,2年生だし
- 108 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:02:34 ID:JFA1Vl6w0
- 放送大学
自宅がキャンパスだからヒッキーには天国だな。
- 109 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:02:37 ID:x49OEu3YO
- >>92 市大の医学部は天王寺で一通り遊ぶとこそろってるからいいな。関西の医学部だと、あとは大阪医科だけかな?高槻駅から1分だし、高槻も一通り遊ぶとこあるし。
- 110 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:02:49 ID:nm2/QDdy0
- 青学理系が世田谷だったのって、いつの時代だよw
- 111 :バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/02/03(土) 22:03:55 ID:LCswIba+0
- 市大の医学部は改装後ホテルみたいにきれいだな
- 112 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:04:30 ID:dmba4FGe0
- 5,6年前
- 113 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:05:49 ID:Q9TDoIm00
- 1965年 理工学部(物理学科・化学科・電気電子工学科・機械工学科・経営工学科)を設置。
廻沢キャンパス開設。
1971年 大学院理工学研究科博士課程を設置。
廻沢キャンパスが世田谷キャンパスに呼称変更。
2003年 国際政治経済学部国際経営学科を廃止。国際マネジメント研究科が専門職大学院に移行。
厚木キャンパス及び世田谷キャンパスを閉鎖し、相模原キャンパスを開設
- 114 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:07:01 ID:x49OEu3YO
- >>111 バビブベボンって東京人じゃないのか?何でそんなこと知ってんの?改装前はぼろぼろだったしね。
- 115 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:08:38 ID:96awq8kdO
- ばびぶんは京都工繊のはずw
- 116 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:09:15 ID:nm2/QDdy0
- >>114
バビブベボンは、京都繊維工芸から、医学部編入を考えてるからな。
東海大医学部を狙ってるとか狙ってないとか。
- 117 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:10:39 ID:96awq8kdO
- >>116
京都繊維工芸じゃなくて京都工芸繊維だからね!
- 118 :バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/02/03(土) 22:11:11 ID:LCswIba+0
- 繊維工芸・・・
- 119 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:12:13 ID:nm2/QDdy0
- >>117
>>118
ごめんwww
普通に大学名知らなかったw
- 120 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:13:38 ID:x49OEu3YO
- >>116 そぅなのかw工繊行ってんだw何回生?なんか少し親近感わいてきたw
- 121 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:13:40 ID:vXVWv7Z30
- あれ、青学はそうなんだ。へぇ。
- 122 :バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/02/03(土) 22:14:20 ID:LCswIba+0
- >>120
なんか少し怖くなってきた
- 123 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:18:06 ID:x49OEu3YO
- >>122 大丈夫w俺は大阪人で昔医学部目指してたから親近感わいただけで、京都にはめったにいかないし
- 124 :バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/02/03(土) 22:19:52 ID:LCswIba+0
- >>123
あ!そうなんだ
- 125 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:21:23 ID:x49OEu3YO
- ってかスレ乗っ取ってしまった気するから、以下続けて・・↓
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★