■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
留学しようと思うんだけど
- 1 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:49:44 ID:dRAw9iwL0
- 何か手遅れな気がしてきた
TOEFLのスコアいるみたいで
受け方すら調べてもよく分からないし
- 2 :さとう(〃*`Д´) ◆N.T.nuy0nw :2007/02/02(金) 15:50:15 ID:eV/jDqlL0
- 留年しようと思うんだけどに見えた
- 3 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:50:21 ID:0EiqWrxn0
- 調べろ
- 4 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:51:19 ID:rWG1IX9CO
- 国は?
- 5 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:51:20 ID:eXjt3E0w0
- 最低でもTOEFL550ぐらいはいるぞ
俺にゃあムルポ
- 6 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:51:39 ID:vLS5SSc20
- TOEFLのスコア次第で留学する大学のレベルが変わるんだよん
- 7 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:55:17 ID:Xc91wJOl0
- ペパーダイン大にしろ
- 8 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:57:21 ID:YKdM0Cl4O
- バカ大学行った方が楽じゃね?
- 9 :1:2007/02/02(金) 15:59:38 ID:dRAw9iwL0
- 英語圏がいい
日本で出来る英語の勉強すらしてきていない
もちろんこれからしようと思うけど…
俺は今まで何してたんだ・・・
- 10 :ミート(*‘з^) ◆fedyJOQJOI :2007/02/02(金) 16:01:35 ID:SEIq4VYh0
- >>1は生まれた時から手遅れだけどな
- 11 :1:2007/02/02(金) 16:05:50 ID:dRAw9iwL0
- 私費留学もあるみたいだが休学中も授業料とるのか
TOFELて受験定員みたいのがあるのか
空席がありませんてw
だが受けたところで基準に達しなさそうだな…
- 12 :1:2007/02/02(金) 16:06:54 ID:dRAw9iwL0
- TOEFLか
- 13 :大塚トリコモナス ◆MOL/A2UTz6 :2007/02/02(金) 16:08:42 ID:kWBGtkYD0
- TOEFL450ありゃ向こう行ってもなんとかなるだろ
- 14 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:08:43 ID:SAwnEwKQ0
- 留学したいのに英語勉強していないって 頭大丈夫か?
- 15 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:10:13 ID:0EiqWrxn0
- んな実になりそうなことしないでハンゲしようぜ
- 16 :1:2007/02/02(金) 16:11:14 ID:dRAw9iwL0
- いや本当頭おかしいんじゃねえのか?って思う
いままで留学なんて考えたこともなかったんだ…
- 17 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:11:24 ID:dkrrG/RU0
- 私費なんて当たり前だろ
- 18 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:13:19 ID:rO0qy1AxO
- じゃあ行くなよ
- 19 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:13:49 ID:eXjt3E0w0
- ある程度の語学力がなければ日本にいる時以上に
ボッチになる可能性を考えたことがあるかい・・・?
いっぺんTOEFLのリスニングでもやってみたらいいと思う。
すぐに留学しようっていう気なんて失せるから。
- 20 :1:2007/02/02(金) 16:14:00 ID:dRAw9iwL0
- >>17
休学して自分で語学学校とか探す留学のことね
分かりにくくてすまん
- 21 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:14:10 ID:aMTFib23O
- 留学の目的は?
- 22 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:14:15 ID:pVeEvYwK0
- 留学って何の意味もなさそ
馬鹿みたいに留学!留学!いうやついるけど
英検準1も取れないのにアホかと
- 23 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:17:20 ID:Wa+UZli00
- 同志よ!
と思ったら「留学」か
- 24 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:18:04 ID:vLS5SSc20
- 留学する奴で準一取れない奴いっぱいいるだろ
- 25 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:18:45 ID:SAwnEwKQ0
- TOEIC 英検 とかの点数はいくら?
- 26 :1:2007/02/02(金) 16:24:43 ID:dRAw9iwL0
- 1年間海外で、自分を試してみたいというか
試してみたいなんて何だか偉そうで違うかもしれない
うまく言えないんだけど、自分に厳しい経験が必要だと思った
もちろんそんなことは留学以外でもできるんだと思うけど
英語も習得したいとも考えている
留学って何だかカッコよさそうとか、そういう動機ではない
- 27 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:28:58 ID:SAwnEwKQ0
- 一度 海外旅行でもしたらいいと思うぞ
俺はタイ行ったけど コミュニケーションのツールがなければ何もできないと痛切に感じた。
TOEIC500ぐらいはちゃんと取って留学しる。 俺は560しかない糞だけどこれぐらいあれば
なんとか手振り身振りで通じるよ
- 28 :カトリーヌ3世 ◆xjjWPoYjXY :2007/02/02(金) 16:29:34 ID:Z7fKMWaJ0
- 夏休みの1ヶ月短期留学とかじゃだめなの?
- 29 :1:2007/02/02(金) 16:29:46 ID:dRAw9iwL0
- >>25
大学でまともに英語を勉強した記憶があまり無い
1年の時授業の一環でTOEIC-IP?を受けたと思う
確か500点位だったような…
- 30 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:29:57 ID:n24NXomI0
- >>26
自分の今、大学で勉強してることを海外で学ぶのが留学じゃね?
語学留学なら駅前でしとけ
- 31 :1:2007/02/02(金) 16:36:15 ID:dRAw9iwL0
- 駅前に通ったことがある。
最近は何ヶ月も行っていない
こんなだらしない奴が何考えてるんだろうな
- 32 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:39:34 ID:SAwnEwKQ0
- 語学留学は友達してたなw あれはあれでお手軽でいいと思うけどね
- 33 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:43:31 ID:d58dP8FE0
- 留学ってなんのためにするの?
なんかアホか肉便器しかいない気がする
- 34 :1:2007/02/02(金) 16:46:09 ID:dRAw9iwL0
- >>32
お手軽…か?
1年間日本を離れるとなると俺の場合就活とかよく分からなくなってしまうな…
- 35 :カトリーヌ3世 ◆xjjWPoYjXY :2007/02/02(金) 16:47:59 ID:Z7fKMWaJ0
- 語学留学=2ヶ月以下の短期留学のことかと
- 36 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:54:01 ID:oNUxbNuS0
- カトゥーンの赤西じゃあるまいし世の中そんな甘くねぇだろ
- 37 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:56:05 ID:0EiqWrxn0
- 中三のときにアメリカに引っ越した従弟は周りとコミュニケーションが取れるまで2年以上かかったって言ってた
日本で下地作りまくらないと辛そう
- 38 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:57:31 ID:t3oKTcjo0
- マジレスすると一年の語学留学なんて就職考えたら
愚の骨頂、金と時間の無駄。
よっぽど成果上げん限り、むしろ就職で不利になる。現地でインターンとか
経験してるならまだしも、>>1は上級クラスに入れるほど英語力ないみたいだし。
と、経験者は語る。
- 39 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:04:44 ID:ibpJclibO
- 語学留学するならがっつりやらなきゃ意味無くね?
何年間もいれば嫌でも覚えるらしいけど、数ヶ月なんて旅行じゃねぇかw
帰国したらすぐ忘れるよどうせww
- 40 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:06:02 ID:aMTFib23O
- インドのガンジスのほとりで一年間暮らすとか
モンゴルのステップで遊牧生活するとか
ニューギニアの密林で一年間生き抜くとか
そういう留学してみたら?
- 41 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:06:33 ID:dRAw9iwL0
- >>38
詳細を希望する
いつどういう留学したんだ?
やっぱ現時点でまともに英語できんのに留学なんて甘いよな
留学を目指すやつらは当然今まで英語を頑張ってきたわけだし
俺みたいなのは居ないよな。行ったとしても落ちこぼれになるのか…
- 42 :1:2007/02/02(金) 17:10:27 ID:dRAw9iwL0
- >>40そういうのもいいと思うが
できれば大学公認でやりたい
それと命の危険は極力避けたいのと、
英語習得の目標もあるから
- 43 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:11:17 ID:ibpJclibO
- 前田健は無勉で渡米して四年間で英語マスターしたらしい
- 44 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:15:22 ID:t3oKTcjo0
- >>41
それ逆。むしろ英語力ない奴が八割。
俺は三年終了後に休学して留学。まあ俺にとってははそこまで意味ないわけでは
なかったが(あくまで個人的な見解)、周りの馬鹿女どもは「なにしに
きてんだ」って思うくらい日本語多用、もはや旅行。
日本人とつるまないって覚悟があるなら、そこそこ上達する。
ただ一年間じゃ店での店員との会話がそこそこできる程度にしか上達はしない。
アイブサキかわいい
- 45 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:17:39 ID:R3qzNKakO
- 高校の頃2年ほど留学してました
今は二浪してやっとはいれた日東駒専で頑張ってます
- 46 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:22:32 ID:Xc91wJOl0
- まー面接でちょっとおおっと思わせるぐらいしか効果なさそうだよな
欧米留学はありがちすぎるからどうせいくなら東南アジアとか東欧とかのほうがネタとしてよさそう
- 47 :1:2007/02/02(金) 17:23:54 ID:dRAw9iwL0
- >>44
まじで色々教えて欲しいんだが…
いつから計画してた?語学学校1年間通ったのか?
どうして金と時間の無駄になってしまったのかとか
- 48 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:26:24 ID:aMTFib23O
- リベリアとか
- 49 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:28:51 ID:R3qzNKakO
- >>47
とりあえず留学先にはやり日本人は必要
だから語学学校へ最低三ヶ月は通え→仲間と知恵をゲットしろ
オススメの国はニュージーランドからイラクへとハシゴ汁!
合言葉は「自分探し」だぞ
- 50 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:31:56 ID:t3oKTcjo0
- >>47
正確には10ヶ月くらい。
だから俺は金と時間は無駄になってないって、大半の奴は無駄になるってこった。
英語力も伸びてインターンもできて有意義だった。今時
語学留学する奴なんか星の数とかいるから、ただ行っただけでは就活では全く
見てくれない。素直に大学院留学目指すのが一番。
つーか2ちゃんで聞かんでmixiで聞けよ
- 51 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:33:23 ID:R3qzNKakO
- >>50
おまいはすっこんでろ!
- 52 :1:2007/02/02(金) 17:48:59 ID:dRAw9iwL0
- >>50
ああそうかスマン
就活時期に戻ってきたのかな
>>50はもともと英語結構やってたってことか
素直に大学院留学って意味が分からんのだが…
mixiでやれとか悲しいこと言うなよ...
10 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★