5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF8対FF12

1 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:21:53 ID:Wa+UZli00
どっちが面白いの?

2 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:22:34 ID:YGh3uvPW0
どっちも糞

3 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:22:36 ID:dkrrG/RU0
どっちも新品で買う価値はないな

4 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:23:08 ID:rauHjwqv0
PS2持ってない俺に謝れ

5 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:23:08 ID:VZVuZAcS0
圧倒的に12.
俺にとっては。

俺にいわせりゃ8は稀代の糞ゲー。
そして12は稀代の名作。
12はPS以降のFFで最高だと思ってる。

6 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:23:13 ID:8fG+ndRz0
FF12の方が遥かに面白い。

7 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:23:13 ID:Ikeq0J7o0
クリアする気失せるのが8
やり込む気に全くならないのが12

8 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:23:19 ID:Rm4i2YUV0
12は 「微妙」
8は  「真性の糞」

9 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:23:57 ID:KEKJ1D070
FF8は面白い。
FF12は産業廃棄物。

以上

10 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:24:47 ID:Ikeq0J7o0
12マンセーしてる奴って社員にしか見えない

11 :仏と性癖:2007/02/02(金) 15:24:50 ID:zyhG+1co0
発表時に驚かされた8
違う意味で驚かされた12

12 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:25:23 ID:YmIXUxwd0
12誉めてるやつはゆとり世代

13 :おばくさん:2007/02/02(金) 15:25:29 ID:GpDucajH0
もう一回糞かどうか見極めたくなるのは8

14 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:25:52 ID:Wa+UZli00
これ以外全部クリアしたんでどっちか買おうとしてるんですが

15 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:26:11 ID:dkrrG/RU0
ストーリー 8>>12
システム  12>8

全体:僅差だが、ディスク交換の手間を考えると12のほうがましかな

16 :仏と性癖:2007/02/02(金) 15:26:36 ID:zyhG+1co0
なんだかんだで文句言うために両方やれ

17 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:27:24 ID:Rm4i2YUV0
>>14
やるなら12

8はFFに限らず、どんな有名ゲームと比べてもまず負ける

18 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:29:09 ID:iQCsn8COO
DQ8とFF12まだやってないけどやってみたいのはFF12

19 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:29:21 ID:VZVuZAcS0
>>15
> ストーリー 8>>12

それはないんじゃないか、いくらなんでも…

「俺を過去形で呼ぶな!」
で1回、
「GFが記憶を消してたんだ! 皆、昔から知り合いだったんだよ!」
で4回、ディスクケース叩き割ったぞ。



20 :おばくさん:2007/02/02(金) 15:30:45 ID:GpDucajH0
FF8ってキャラを全員キモオタにすれば面白かったかもな

21 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:31:09 ID:K25McluP0
8わかんない奴はリア充

22 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:31:45 ID:IEtM3w280
つか8は普通に良ゲーだから
クソって言ってる奴が多いが、そいつらは全員バカなんだろうなきっと
「5,6,7はいいけど8でダメになった」とか言っちゃってるからなw
チョット頭いい人向けだったからしょうがないね

23 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:32:06 ID:n37IA89C0
FF12の方がまだ面白い
FF8は全てが糞だった

24 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:32:16 ID:dkrrG/RU0
>>19
だって12はストーリー自体思い出せないんだもんよ。
やってる最中でさえ今どんなストーリーなのか滝のところあたりで完全に忘れてたし

25 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:33:55 ID:n37IA89C0
12はストーリーわけわからないが、世界観がまともなので許す
FF8はダラダラ進みすぎてうざい 全然面白くないし

26 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:34:49 ID:Ikeq0J7o0
12のシナリオはカスだろ

嫌いになろうと思っても、ただの手抜きだから嫌いになることすらできない

これは致命的

27 :厭離 ◆OnlyU9xaak :2007/02/02(金) 15:34:52 ID:GiTuwo5JO
ミート=ガンビット

28 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:35:58 ID:K25McluP0
12おもろいって言ってる奴訳わけらんレヴュー見てても最低評価で8にも負けてるのに

29 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:36:34 ID:5ItU6CpwO
8は難しい。初心者なら12。

30 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:36:36 ID:KNPSBgL1O
8は自分のレベルに従って敵も強くなるがいらなかった

31 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:36:45 ID:YmIXUxwd0
しかし8は足長すぎて気持ち悪いな

32 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:37:26 ID:Wa+UZli00
悩むな〜w

33 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:38:26 ID:8fG+ndRz0
確かに、FF12のストーリーはどうしようもない。
システムは面白い。FFかどうかは置いておいて面白い。
あの戦闘システムになれると通常のRPGは面倒くさくて出来ないw

34 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:39:08 ID:Rm4i2YUV0
>>32
大体分かったと思うが

12 だいたい普遍的に評判悪い
8  普遍的に最悪に評判悪い ・・・が、狂信者もいるにはいる。

ってかんじだ。あとはあんたの価値観次第。 


35 :早稲田君:2007/02/02(金) 15:39:22 ID:2Pf+IuPIO
8が難しい?FFで難しいなんて感じたこと一度もねえわww

36 :おばくさん:2007/02/02(金) 15:40:26 ID:GpDucajH0
自分に合わせて敵が強くなるってシステム・・・
もうストーリーあんまし覚えてないけど
今思えばストーリーありきのシステムだった気がする

37 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:40:35 ID:0EiqWrxn0
FF12の時に初めてFFDQ板に行ったけどいつもあんなのしかいないの?
ネウヨなんてまだまだ可愛いもんじゃんって思ったよ。

38 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:40:42 ID:Ikeq0J7o0
攻略情報アリを前提にやるなら8はシリーズ屈指のヌルゲー

あと12のやり込み要素は趣味が悪い

39 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:41:05 ID:VZVuZAcS0
>>32
12:シナリオは平凡、ただシステムが面白い。(もう少し、ガンビットを煮詰められたら…)
8:シナリオがド糞。だが記憶に残るだけ平凡よりはイイらしい。


とりあえず12はガラッとシステム違うんだから、
12のシステムぐぐって見てみて判断つけたらいんじゃね?

40 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:41:26 ID:HNLn6ElfO
スコールもヴァンもアホかわいいから両方やればいい。
8は脇役がいい味してるし魔法精製楽だしスコールおもすれーで良ゲー
12はヴァンがかわいいしバッシュがイイ男だしアーシェカスなのでホモゲー
どっちも7の気持ち悪いFFに比べればネタ的にも精神的にも良ゲー

41 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:42:30 ID:F7uPMdbqO
最初の実地試験でうっかり森に入ると恐いですっ><;
路上教習で暴走族に囲まれる勢いですっっ

42 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:42:40 ID:ac0oMyRC0
8はdisk2まではおもしろかったのにな

43 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:42:43 ID:JDf5zXxHO
8をやった時はまだ小学生だったから、感動も大きかった。
12をやった時は既に大学生だったので、ストーリー性とか色々考えてしまって、楽しめなかった。

44 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:43:10 ID:VZVuZAcS0
>>40
12のヴァンは可愛いが、
8のスコールは糞電波じゃまいか。
「俺を過去形で呼ぶな!」には、もう回りの奴ら全員で切りかかってころせばいいよ、て思った。


ていうか8は、召喚獣であり、火の精霊王であるイフリートが、
ただの(傭兵学校とはいえ)高校生の期末試験としてフルボッコされてる時点で
どういう世界だよって言うかもうもごもごもgもももgもgももgもgもmご

45 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:43:26 ID:vKVMQbtQ0
            東大
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
        京都  早稲田 慶應義塾
 −−−−−−総合大学 Sランク の壁 −−−−−−−−−−−−−
        一橋  東京工業 ←カタワ大学☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ここまで勝ち組
        大阪 ←ここ☆ 東北  
             神戸 名古屋  九州
     
      北海道 筑波 お茶 外語 上智 ICU
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓一流の壁
  千葉横国阪市広島奈良女静岡岡山首都横市理科同志社立教中央
   金沢熊本信州小樽阪府京府埼玉明治学習院立命館津田塾関学   
   高崎経済兵庫県立神戸市外法政成城成蹊明治学院南山関西
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
            大きな壁
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      日当駒船、参勤交流、その他底辺国立大


46 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:43:35 ID:K25McluP0
8はゲームとしてはカスだよ、うん間違いなく。ドローシステムがRPG世界を全て破綻させちゃってるから
しかし8はストーリーと雰囲気が神がかってる、リメイクしてもあの空気は出せない
ストーリーつまらんって言ってる奴は伏線回収してないか思春期を幼稚園で過ごしたリア充野菜食わない恐竜

47 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:43:43 ID:AVNWwnf20
12は最後の方の超展開がもっとうまくごまかせてれば良かったんだが
アーシェがいきなりアレだもんな・・・だったらもっと事前から複線作れよと

48 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:43:58 ID:mk8qvJTH0
[はラス面印象強かった
PS以降のFFはラス面なんか物足りないからな

49 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:44:22 ID:Ikeq0J7o0
ヴァンとかFF主人公界の黒歴史だろ・・・13からは違う意味でその匂いがするが

50 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:47:06 ID:HNLn6ElfO
>>41
恐竜wwwwwwwwwwwww


ってか8と12なら、おれは両方好きだだけど、圧倒的に8>>>>>>>12
なぜなら音楽が植松だから、この差はすさまじい。

51 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:47:34 ID:dkrrG/RU0
>>1
つまりどっちも面白くないから、他のゲーム開拓しろ。ウィザードリィやれ。

52 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:48:16 ID:0EiqWrxn0
戦国ランスやろうぜ

53 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:49:03 ID:DKHNNMAg0
スレタイしか見てないが
FF8>>>>>>>>>>>>>>>FF12

54 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:49:26 ID:Lj9XfJtF0
高校時代に12してれば面白かったってなるだろ
この年にするから12がつまんねーってなるんだよ

55 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:50:15 ID:VZVuZAcS0
>>41
いや、FF12FF12ばっかりいってて、
なんか社員みたいで申し訳ないんだけど、
そういうドキドキ感は8も好きだった。
けど、それFF12が大成させたと思う…

遠くから敵が見えるのは感動したよ。
あいつ強いのかな、弱いのかな、みたいな。。。
MMOやってる人らには、ごく普通だったと言われるけどさ。
そういやあ、最初に行くマップに糞強い恐竜がいるってのは同じだしー…


>>50
あー…
それを言われては…
植松を出されては・・・

…俺も…8を・・・選ばざるを・・・
8の植松音楽は、ちょと好きでないほうなんだが、
それでも12とどっちを選ぶと言われたら

56 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:50:54 ID:Rm4i2YUV0
>>50
12はFFTの人なんだよな。
FFTの音楽すげーよかったから期待してたけど、なんか平凡だったな・・・。
やっぱ植松神だな。

57 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:51:04 ID:zQlRti6Y0
12ってシナリオがうんこすぎるよね
仲間同士の絡み?が足りなさすぎる気がする
世界感とか設定はよかったのにさ
戦闘もなんか物足りない
入力作業を省いてくれたのは楽っちゃ楽だが、なんかボス戦でもあまり燃えなかった
EDも微妙だったし

58 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:51:36 ID:K25McluP0
>>44
過去形で呼ぶな!で切れる奴は中二病を発症せず過ごせた奴だな
イフリートも倒したって言うか力を認めさせただけと考えれば納得

59 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:51:57 ID:VZVuZAcS0
 ・舞踏会ムービー
 ・名前すら憶えてない偽広末全て
 ・「えあ?」
 ・「俺を過去形で呼ぶな!」
 ・「皆昔からの知りあいだったんだよ!」
 ・「みりき」
 ・「はぐはぐ」
 ・ていうかリノア全て
きーーーーーーーもーーーーーーーーーいーーーーーーーーー

60 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:52:41 ID:Lj9XfJtF0
トゥナイト2に騙されて8を買ってしまったのが遺憾だ

61 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:52:46 ID:ZgtGjyMv0
8と12だったら8のほうがおもしろいだろ

62 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:52:47 ID:HNLn6ElfO
>>44
まぁたまには?コイツおかしくね?とは素で思うよ。
特にあのシーンはわけわかんなかったwwwwwwwww
だがスコールのひとりぼけつっこみのかわいさは異常

63 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:53:30 ID:Ikeq0J7o0
マンコくせー

64 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:53:31 ID:ghx2rGbk0
FF12
序盤:うわつまらねー(;^ω^)
中盤:戦闘おもすれー(;^ω^)
終盤:ストーリーわからねー(;^ω^)

65 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:53:56 ID:VZVuZAcS0
>>58
えええ…そういうもんか…?
俺も重傷中2病患者だったと思ったけど、
それでも「過去形で呼ぶな!」はポカーンだったけどな…

逆に中2病真っ只中の年で8をプレイしたからだろうか。


イフリートについては、それで納得するにしてもさ…

…まあ、色々いいつつも、中学時代ハマってはいたんだけどさ…8も…
途中までは…

66 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:54:53 ID:dkrrG/RU0
12の戦闘で盛り上がったのは、なんたら族と共闘してでっかい亀みたいなの
倒したときだけだな。

67 :げろしゃぶ:2007/02/02(金) 15:55:30 ID:nEUxaWtG0
8そんな糞じゃないよ
ちゃんとやってから言って欲しいよね

68 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:55:40 ID:VZVuZAcS0
>>62
>だがスコールのひとりぼけつっこみのかわいさは異常

そういうもんなのか…?

あの、ベットでひたすらゴロゴロねがえりうって、
自問自答する数十分間みたいなやつ?

うーん…そういうもんなのか…

69 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:56:25 ID:Ikeq0J7o0
なんたら族の出てくるマップが12の中で一番キライだったわ

最後のボスが無駄に強いし(情報無しで挑むと)

70 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:57:27 ID:K25McluP0
12は続編みたいなの出るらしい

71 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:59:19 ID:8fG+ndRz0
>>69
空飛んでるしな。
デモンズウォールの2回目がキツかったわ

72 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:59:56 ID:HNLn6ElfO
サイファーいつか仕返ししてやる

最高に吹いたwwwwwww

73 :◆jj/4iHSuNY :2007/02/02(金) 16:03:02 ID:5qlSBIVuO
結論





9と10が面白い

74 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:04:34 ID:dkrrG/RU0
結論になっていない

75 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:04:36 ID:zQlRti6Y0
>>73
いや、8、9、10はすべておもしろかった
もっと言うと、FFはすべておもしろいが、FFの中では特に

76 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:04:45 ID:OM5MeOM10
8はキャラがどこか弱くて可愛い。
12はよくわからんかっこつけばっかだから糞。
ドローシステムも楽しい。さくさくすとーりーを進められる。

77 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:06:10 ID:ZgtGjyMv0
8よりも10のストーリーのほうが臭かった


78 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:06:22 ID:nA+fKEaD0
それぞれいいところがあると思うが・・・・
8はまあストーリー重視でエンディングなんか感動したし
12はFFTスタッフらしいからめっちゃ期待したけどストーリーはあっさりしすぎてたかな
ただ12はゲームのシステムとか考えると神ゲーだと思う
個々人が楽しかったかどうかは別にしてね

79 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:08:10 ID:HNLn6ElfO
12でボスたおしたあとのヴァンのちんぴらっぷりだけは頂けなかった。
あまりの痛さにスキップしようとしたらできないのがまた痛い。


80 :◆jj/4iHSuNY :2007/02/02(金) 16:08:21 ID:5qlSBIVuO
8はクリアした事ないけどなんかワクワクした思い出がある
魔女がどーとか
12は今やってますよ
戦闘面白いね。勝手に戦ってくれる

81 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:08:48 ID:nA+fKEaD0
あ あと12はヴァンとパンネロ以外は声優が神だった!

82 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:09:00 ID:aMTFib23O
12はキャラが薄っぺらすぎるよな〜
演劇みたいで人間味がぜんぜんない。パンネロがかわいいから許すけど

83 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:09:59 ID:zQlRti6Y0
>>81
そうだっただけに、あの薄さにはがっかりした
ジャックバウアーもっとしゃべらせろよ!!

84 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:10:53 ID:5u3+dsVr0
5が最高だと思うけど

85 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:11:05 ID:nA+fKEaD0
>>83
だよなwwwwwwww
同士よwwww
ジャックとスネークもっと出番くれwww

86 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:11:43 ID:gl2+vJVrO
12はマップが広杉。
特にオグル、ナムエンサ

87 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:13:35 ID:KEKJ1D070
8アンチの意見でよく「レベル上げると敵も強くなって難しい」とかって
見るけど、敵のレベル上がったって全然難しくも何ともないだろコレ。
こんなんで難しいとか言ってるヤツは、もうRPGやらん方がよいかと。

あと「召喚獣強杉のどインフレゲー」ってのもたまに見るが、中盤以降は
ペインだのデスだのをジャンクションしての直接攻撃の方がよっぽど強い。
実際中盤以降になったら、それまでのシリーズ同様エフェクトが見たく
なった時とかボス戦でトリプル使いたい時のケルベロスとか、グラシャ(ry
とか位しか使わないな。結局ドローだのジャンクションだのの新語にみんな
惑わされてるだけだと思う。魔法だって、序盤は仕方ないとしても、精製
可能になった後は取得すんの楽だし。

ストーリーは、まぁ何をお題にしたって反対するヤツは反対するし。別にそこは
賛否両論でいいと思うがね。俺は12の方が全てにおいてグダグダで嫌だな。

結論:8>>>>>>>>>>12
12は何と比べても糞。

88 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:13:49 ID:zQlRti6Y0
>>85
そういやスネークもいたなwww
あとジャックスパロウ(サンジ)もいたよなww
つーかアーシェはキム・バウアーだし、
アーシェの旦那はSEASON3のキムの彼氏のチェイスだしなwww

89 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:13:54 ID:HNLn6ElfO
若本www

5とTがFF最強なのはまちがいないっしょ。
ファファファとアグリアスさんだぜ?

90 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:15:24 ID:ZgtGjyMv0
12はサガシリーズに通じる未完成さが

91 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:15:38 ID:ghx2rGbk0
アーシェのデザイン変更しなかったら&パンツが白かったら神ゲーだったのに

92 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:17:25 ID:nA+fKEaD0
>>88
おれが言いたいことすべて言ってくれたwwwwwww
まじおれのツボつきまくってきたあの声優陣は

>>89
FF5は低lvクリアで一回やったくらい しかし今更言うまでもないが良ゲーだな
FFTは神ゲーww あの世界観とシステムはたまらんね

93 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 16:18:43 ID:Sadw9WP20
12

ギルヴェガンまでは神ゲー。それ以降は(ry
ストーリーの破綻さえどうにかなれば、良ゲーだけに惜しい


8

おもすれー

94 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:20:14 ID:ZgtGjyMv0
姫「チクショオオオオオ くらえガブラス!天鼓雷音稲妻斬!」
ガ「さあこいアーシェ! 色々あったけどオレやっぱバッシュと和解するわ グアアアア」
姫「やった…ついにガブラスを倒したぞ これであとはヴェインだけだ」
ヴェ「良く来たなアーシェ王女 待っていたぞ…」
姫「ここが空中要塞バハムートだったのか……感じるヴェインの魔力を」
ヴェ「王女よ…戦う前に一つ言っておくことがある
   お前は私を倒すのになんか奇策を練らなければならないと思っているようだが…別になくても倒せる」
姫「な なんだって!?」
ヴェ「そして私の後に不滅なる神オキューリアが敵に回るとも思っているようだが別に何もなく普通に私がラスボスだ
   あとは私を倒すだけだな クックックック…」
姫「フ…上等だ 私も一つ言っておくことがある ヴァンが主人公な気がしていたが別にそんなことはなかったぞ!」
ヴェ「そうか」
姫「ウオオオいくぞオオオ」
ヴェ「さあ来い王女!」
アーシェの勇気が世界を救うと信じて……!

95 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:22:03 ID:nA+fKEaD0
>>94
>ヴェ「そして私の後に不滅なる神オキューリアが敵に回るとも思っているようだが別に何もなく普通に私がラスボスだ
   あとは私を倒すだけだな クックックック…
WWWWWWWWWWWWWWWWWW

96 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 16:23:34 ID:Sadw9WP20
>>95
俺もそこで泣いた
えっ、続編?って

97 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:23:43 ID:C2fXfru/0
>>94
ギャグマンガ日和か
よくできてるな

98 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:24:05 ID:HNLn6ElfO
FF12ほどアッー!イイ男がせいぞろいなFFは珍しい。
アーシェくそ杉、だがくびれから尻のラインだけは男として認めざるをえない。

99 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 16:24:27 ID:Sadw9WP20
>>98
胸モナー

100 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:25:48 ID:VumgQdu20
8自分のレベルと敵のレベルが比例するから嫌い

101 :げろしゃぶ:2007/02/02(金) 16:27:35 ID:nEUxaWtG0
FFTだってそうじゃんと言いたい

102 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:27:45 ID:HNLn6ElfO
>>95
うわぁぁぁああああああwwwwwwwwwwwww

12はアーシェなんかポアしてバッスを主人公にすればよかった。
そうすればもっと濃いアッーが・・・

103 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 16:29:39 ID:Sadw9WP20
植松と比較されて苦しいFF12のサウンドだが、2つだけ神音楽がある。


・サリカ樹林
・神殿→帝都旧市街の短い通路


異論あるヤツは言え

104 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:31:28 ID:vLAMp5EF0
8のユフィで抜きまくったのは俺だけじゃないはず

105 :◆jj/4iHSuNY :2007/02/02(金) 16:31:31 ID:5qlSBIVuO
ヴァン、バッシュ、バルフレアのレベルは55くらいだけど、女3人のレベルが15くらい・・・
どうしよ、もう使えん・・・

106 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:33:18 ID:yDHwux770
7が一番糞
10−2より比べ物にならないほど糞

107 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:33:55 ID:K25McluP0
7はPSのRPGでは最高傑作ですよ

108 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:34:35 ID:46FVMF8N0
>>104
何を言ってるお前は

109 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:34:37 ID:yDHwux770
スノボゲーム入りRPGとしては最高傑作だな

110 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:36:41 ID:46FVMF8N0
FF8はめちゃくちゃ世界観練り込んであったのに説明不足
チュートリアル見て考察するプレイヤーなんてほとんどいないんだから、
ちゃんと分かりやすい形で示すべきだった

111 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:37:33 ID:HNLn6ElfO
漢ならガンビット無視して全手動


112 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:41:48 ID:YmIXUxwd0
でもね相武オンミーはいいと思うんだ

113 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:44:01 ID:kLZT1kjzO
>>104
意味不明、だまれ

114 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:45:26 ID:HNLn6ElfO
[はアルティミシアをリノアの未来だと【思い込んで】やれば
泣きゲー一直線なんだぜ?wwwwwww

115 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:46:35 ID:K25McluP0
アンチはその説すら知らないからな

116 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:47:19 ID:wlao0meM0
12はパンネロの存在だけがせめてもの救い

117 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:48:13 ID:Rm4i2YUV0
FF7とDQ6はなぜこうも意見が分かれるのか。


118 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:48:53 ID:ZgtGjyMv0
パンネロはいないほうがよかった

119 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 16:48:57 ID:Sadw9WP20
>>114-115
あの説はよく思いついたもんだよなぁ

120 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:49:13 ID:46FVMF8N0
ジャンクションの概念も分かりづらかったな
GFをジャンクションすると記憶が無くなるまではいいんだけど

121 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:51:41 ID:CF+Er0oU0
>>114
kwsk

122 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:51:58 ID:K25McluP0
>>119
それを考えた上でプレイしたら強ち嘘でも無いと思った
たぶんスタッフもあえてその可能性を残したんだと思う、当然肝心な所は決めて無いだろうが
アルティミシアが時間圧縮した理由を示さなかったのもその為とオモ

123 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:53:39 ID:CF+Er0oU0
最近のFFはスタッフが中二病なんじゃないかと思うような出来
だから嫌い

124 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:54:08 ID:io1Iz9zh0
8がつまらんとかいってるやつってなんなんだ
感動的だったじゃんストーリー

125 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:54:21 ID:46FVMF8N0
>>121
http://kissmoon.org/egg/heart/chara/ultimecia.html
長いけど

126 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:54:22 ID:ZgtGjyMv0
>最近のFFはスタッフが中二病なんじゃないかと思うような出来
それっておまえが年取っただけなんじゃね?

127 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:54:39 ID:1yKDQQku0
>>121
アルティミシアが実はリノアの未来の姿だったんだよ、ってやつなんだぜ。

>>123
最近っていうかPSからwwwwwwwwwww

128 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 16:55:45 ID:Sadw9WP20
>>122
リノア→ Re noa(ノアの再来)
エルオーネ→ El One(唯一神)

とかアナグラムとか駆使して色々とこじつけてるのを見たけど、
それを踏まえたプレイをした時、嘘と言い切れんと思ったのは同感。
スタッフが意図的に組み入れたのなら、一気に良ゲーに昇華するんだけどな

129 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:56:40 ID:bCLtG0f8O
12って棒読み以外どこが面白いの?

130 :げろしゃぶ:2007/02/02(金) 16:57:09 ID:nEUxaWtG0
>>127
すげえwwww
そう考えるとめちゃめちゃ切ないな

131 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 16:57:20 ID:Sadw9WP20
キスザムーンの管理者さんにはお世話になった。
懐かしい

132 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:58:02 ID:Rm4i2YUV0
>>123
いっつも思うんだが

2chねらーって「中二病」を勘違いしてね?

>>123が言いたいのは、単に「ガキっぽい」とかじゃないの?


133 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:58:34 ID:1yKDQQku0
スクウェアは一度FFでヒロインがラスボスというのをやるべきだと思うんだ。

134 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:59:09 ID:CF+Er0oU0
自分で言うのもなんだけど
かなり深い意味で言った>中二病

135 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 16:59:22 ID:Sadw9WP20
>>133
ヤスかよ

136 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:59:47 ID:zQlRti6Y0
ちょっと違うけど10−2で
ティーダの技をラスボスが繰り出してくるのはちょっとよかったな


137 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:02:58 ID:1yKDQQku0
ってか9のラスボスペプシマンの意味がほんとわかんねwwwwwwwww

138 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:05:25 ID:Rm4i2YUV0
>>137で気づいたが
FFって実はけっこう最終的に意味不明になるやつが多いな・・・。

139 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:06:11 ID:46FVMF8N0
くらやみのくも とかも唐突だったな
まぁ、でも出てくる理由はあるっちゃあるからいいんだけど

140 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 17:06:54 ID:Sadw9WP20
ペプシマンwwwwwww

141 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:08:17 ID:mk8qvJTH0
とにかく超越的ならなんでもいいわけだ

142 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 17:11:49 ID:Sadw9WP20
FF9とコカ・コーラがタイアップ関係だったから、ライバル社のペプシコーラの
イメージダウンを狙ってあんなふうにしたとか言う都市伝説を聞いた

143 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:16:11 ID:IvU1a7Mz0
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070202113540026.jpg
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070202113632027.jpg
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070202113655028.jpg
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070202113714029.jpg
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070202113733030.jpg
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070202113810031.jpg
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070202113901034.jpg
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070202113841032.jpg
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070131135616825.jpg
http://up00.hyperbit.info/up/trash-box/file/20070131135410824.jpg

144 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:17:30 ID:1yKDQQku0
クリステル姉さん以外はどうでもいい

145 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:30:39 ID:Vv5EbJnm0
8はディスク4が面白かった

146 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:41:12 ID:EKLmniHFO
8電波杉だろ。リノアは歴代最悪ヒロインだし。

147 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 17:44:53 ID:Sadw9WP20
>>146
>>125読んでみるとその電波ぶりさえ切なく感じる

148 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:45:08 ID:wOvHLp0MO
オイヨイヨ!アヤク!

149 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:47:14 ID:K25McluP0
ヴァンの声優は同情するくらい叩かれてたな

150 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:48:29 ID:wOvHLp0MO
オンドゥルほど話題にもならなかったのがさらに哀れ

151 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:49:52 ID:1yKDQQku0
フランッテ、ナンサイナンラ?

152 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:54:24 ID:z+usjaeZ0
FF12の戦闘システムは素晴らしい
それ以外はクソだが

153 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:58:19 ID:gl2+vJVrO
戦闘システムは良かったが、戦闘後に武器をしまう動作にイラついた。

154 :バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/02/02(金) 17:59:35 ID:r4CDGkr/0
12はセブンイレブンの大幅値下げの2800円で買ったが
それでも損したと思った

155 :バビブベボン( ○)(○ ) ◆xSK1SiC5MI :2007/02/02(金) 18:00:10 ID:r4CDGkr/0
こんなの定価の9000円でかったやつとか同情するね

156 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 18:04:11 ID:zQlRti6Y0
セブンイレブンでちょっと値引きされた奴買いました^^

157 :おばくさん:2007/02/02(金) 18:06:52 ID:GpDucajH0
はあクソコテのせいでまたスレがだめになった・・・

158 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 18:15:32 ID:1yKDQQku0
>>153
たしかに、持ちながら走ればいいじゃんって。

159 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 18:17:23 ID:dkrrG/RU0
アーシェのミニスカを切り裂いてしまう恐れがあるからです

160 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 18:22:27 ID:KNPSBgL1O
>>128
初めて知った。
すげぇwwwwwwwww

161 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 22:51:06 ID:wOvHLp0MO
>>159
どう考えても武器を持って歩くべきだな

162 :天才 財前くん:2007/02/02(金) 22:59:16 ID:VWHpdP+vO
>>155

はやいうちに売っておけば 被害総額は大した事ないっすよ



163 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:22:01 ID:m24TGdXM0
FF3を汚すなよ


164 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:37:39 ID:uP0mnI8a0
ボスとか強敵戦ではガンビットなんざ使わず直接命令してたな。

165 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:41:21 ID:uP0mnI8a0
キングダムハーツのサイファー風塵雷神の扱いに泣いた。

166 :茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2007/02/02(金) 23:41:51 ID:7evirVX30
一人で精霊倒すには武器持ち替えでウェイト消さないとやってられなかった

167 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 23:42:44 ID:Sadw9WP20
一人で精霊ww
何も知らずにケアル使って、そのあと(ryも今はいい思い出

168 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:45:38 ID:uP0mnI8a0
戦闘中いつでも装備変更できるのは鬼だな。
相手の行動にあわせてリフレクリングやらステータス異常予防とか出来たし

169 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:46:58 ID:sw28Zsqa0
12を定価で買って売り損ねて今も持ってる俺は明確な負け組

170 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:48:01 ID:uP0mnI8a0
ヴァンの腹筋は抜ける

171 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 23:48:25 ID:Sadw9WP20
>>169
買った次の日までにクリアして売るべきだっただろ、常識的に考えて…

172 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:50:07 ID:zQlRti6Y0
買ってすぐクリアして売る奴は基本的に素人
玄人はまったりプレイでじっくり時間をかけてプレイする

173 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:50:36 ID:uP0mnI8a0
>>171
クリア時のプレイ時間100時間超えてましたが。

174 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:51:25 ID:sw28Zsqa0
>>171
あまりのつまらなさにやる気を失ってて機を逸した
クリアまで3週間ぐらいかかったからなぁ・・・

175 :茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2007/02/02(金) 23:52:14 ID:7evirVX30
まずダラン爺に会うまでで50時間は遊べる

176 :ぎぬ ◆Ginu.Qe55. :2007/02/02(金) 23:54:38 ID:Sadw9WP20
>>172
そこまでする価値のあるソフトか否か、ということさ

>>173
FF12ではよくあること

>>174
俺も。ちなみに妹はくだらなすぎてやめちゃった。買ってきたの妹なのに

>>175
wwww

177 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:59:08 ID:gedO457Y0
8が面白いとかいってる馬鹿はゆとり

178 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 03:21:55 ID:C2RGbuXrO
>>177
俺の周りの友達はみんな8でFFデビューしてるんだが...

179 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 03:23:52 ID:1mpzoDiV0
FFデビューが3だった俺はどうもあまりスポーツに縁の無い子だった

180 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 03:25:36 ID:rOngeB3p0
8の予約特典ネックストラップwww

181 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 03:25:51 ID:C2RGbuXrO
>>179
デビューが3って今何歳だよ…

182 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 03:28:02 ID:aNz2sWY6O
神の服とか買った人いるのかな

183 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 03:31:52 ID:1mpzoDiV0
>>181
20歳だけど4歳くらいにファミコン買ってもらってやった

184 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 03:43:27 ID:AX1/5btR0
>>179
あれ、俺がいる

185 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 03:44:12 ID:C2RGbuXrO
>>183
俺のFFデビューは6だったな。当時5歳くらいだったがセリスの演劇のシーンで号泣したのを覚えている

186 :ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2007/02/03(土) 03:46:40 ID:jkxw5Lpa0
俺なんてPS2と同梱のやつ買っちゃったからな
売るに売れねーよ

187 :◆jj/4iHSuNY :2007/02/03(土) 03:50:43 ID:7iaLvUJTO
8で鮮烈なデビュー飾ったけど9と10しかクリアした事ない
12は絶対クリアする

188 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 05:10:54 ID:ZhjGVYfm0
意外とFFってかいつまんでやってるのか皆?
おれ1〜3はやってないけど4〜12全部クリアしたぞ
10−2は評判悪いみたいだからやってないけど

189 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 07:40:32 ID:aNz2sWY6O
戦闘はいいしゲームとしては優秀だよ、恥ずかしいけど。

ってか
キャラのステータス成長個性化
舞台はいばりーす
ジョブシステムとジョブごとの必殺技
ジョブ専用装備品によるジョブアビリティ習得
サポートアビリティは共通、すっぴんでジョブ、サポートあわせて10くらい選択可能
シームレス戦闘で9以上の魔法・召喚エフェクトをうまく実現
終盤でも魔法がけっこう有効
本職声優のみ、素人なし
プレイヤーの選択によるマルチシナリオ
その他こまかいネタ遊び

みたいなFFやりたいんだけどヒゲと松野つくってくれませんか?切実に。

190 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:13:19 ID:T1t2KJyn0
そういやFFTは最後まで割と魔法が強かったな
汎用ジョブもたくさんあると楽しいけどやっぱり固定ジョブも欲しい

191 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:31:19 ID:qAiDmzzH0
12は戦闘システムがよかった

192 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:32:25 ID:O6EzGDEg0
武器は種類がたくさんあったけど
もうちょっとそれぞれ特徴を付けて欲しかった

193 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:38:39 ID:tEPzJK0t0
8はFF最高傑作だろ

194 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:40:11 ID:MRxmcvRr0
8は面白いよ ちゃんとやってない奴らが喚いてるだけ
12はシステムが○ ストーリーがしょうもない

195 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:44:10 ID:tEPzJK0t0
ただし8は子供時代にやるべし

196 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:45:05 ID:Q1MO7C400
8は武器が練成っていうのが面倒だった

197 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:49:46 ID:0rIOxUen0
R1でガンブレードのトリガー引くのが最高だった

198 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 16:55:59 ID:tEPzJK0t0
敵と戦うよりカードやったほうが強くなるw

199 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:48:39 ID:7evuUWvn0
FF1からやるならGBAでそろえるのがいい?

200 :田中:2007/02/03(土) 21:49:15 ID:D8WhoRDF0
200get
8の圧勝

201 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:50:39 ID:tgREcYco0
12みたいにストーリーが退屈過ぎるとやる気失せるな

39 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★