■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【理系限定】大学の成績って就職にどの位関係ある?
- 1 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 20:54:33 ID:RjwYvBUN0
- もちろん良いに越したことは無いけど
同じ大学でも良い人と悪い人ではかなり違う?
文系は来ないでね^^
- 2 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 20:55:50 ID:shlt0PGy0
- なーにを期待してるの?
理系になーにを期待してるの!!!!
- 3 :藍 華 大 生 ◆TOBpZrkWqg :2007/02/01(木) 20:55:57 ID:iAmNipiY0
- 研究室内での推薦の枠をゲットしやすくなるとかじゃないの?
- 4 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 20:58:01 ID:nHZgrFa1O
- 先輩たちみたいに大手に就職したい
- 5 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 20:58:01 ID:RjwYvBUN0
- >>2
全てを
>>3
やっぱそうなのか?
良い人は推薦で決まって悪い人は就活地道に頑張るのか?
- 6 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 20:58:49 ID:J2g7QM6L0
- おっす、オラ文系!
- 7 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 20:59:34 ID:RjwYvBUN0
- >>4
どこいった?
>>6
Bye Bye
- 8 :藍 華 大 生 ◆TOBpZrkWqg :2007/02/01(木) 20:59:48 ID:iAmNipiY0
- 推薦もらえたからって内定でるとは限らないし基本は就職活動やるんじゃないの?
友達で東大理系院で大手にガンガン内定したやつは就職活動めちゃくちゃがんばってたから。
- 9 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:00:06 ID:EBTsM9zt0
- 東京付近なら武蔵工以上
中部なら名城以上
行って頑張れば悪いようにはならないよ
- 10 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:02:44 ID:RjwYvBUN0
- >>8
うーん、じゃあどうなの?
>>9
あーそうなんっすか^^
それなら悪いようにはならないですー
- 11 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:03:04 ID:nyUE9oBT0
- 上にも出てるとおり大学によっては推薦枠に入る基準になるかも
ウチの大学は推薦は先着順だったけど。
成績が可ばっかりだと面接でつっこまれる可能性有り。
それほど有利不利を感じない。企業側も参考程度だろう
- 12 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:05:07 ID:RjwYvBUN0
- >>11
そうなんですか。
じゃあ同じ大学でも就職先に良し悪しが出るのはどこからなんですかね?
- 13 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:05:10 ID:nHZgrFa1O
- >>7
NECとかSONYとかCANONなどもろもろ
- 14 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:07:38 ID:RjwYvBUN0
- >>13
良いですね
高学歴ですか
- 15 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:09:47 ID:RjwYvBUN0
- 人少ない^^
- 16 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:10:04 ID:nHZgrFa1O
- >>14
慶應
- 17 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:10:06 ID:MHxf28jy0
- 可ばっかりって割合でいうとどれくらいだ
2〜3割可があるからまいってる
- 18 :ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2007/02/01(木) 21:12:34 ID:Ptp5f4Lo0
- ウチの研究室はジャンケンで推薦決めてたけど
- 19 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:12:45 ID:RjwYvBUN0
- >>16
さすがです。
>>17
じぶんはもっとあるかもしれません
パンキョとかやる気が出ないんで・・
- 20 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:14:35 ID:RjwYvBUN0
- >>18
専門学校も研究室あるんですか?
みんなどこに就職してるんですか?
- 21 :ノクターン...φ从´〈_ リ从 ◆NOCT/We7P. :2007/02/01(木) 21:15:41 ID:Ptp5f4Lo0
- ファッションセンターしまむらとか外食がメインです
- 22 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:18:28 ID:AIgSJ7KW0
- のっくん=専門の設定ってまだ生きてたんだ・・・
- 23 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:19:36 ID:RjwYvBUN0
- >>21
やっぱ厳しいんっすね。
>>22
うーん・・・
- 24 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:20:30 ID:AIgSJ7KW0
- >>1は早稲田理工の二年と見た
- 25 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:20:39 ID:nyUE9oBT0
- 面接の受け答えの仕方次第だな
- 26 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:23:11 ID:RjwYvBUN0
- >>24
もう1ランク下でお願いします^^
>>25
やっぱ理系就職でも面接は大事なんですか?
でも理系は根暗多いですよね
- 27 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:24:42 ID:hIpdwjOw0
- >>26
ようネクラ
ネクラには同じような人が集まってくるからそう見えるんだよ^^
- 28 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:27:22 ID:KO6IjjtxO
- 理系でネクラじゃない奴って…ネクラじゃないふりをしているか、間違って来ちゃった文系脳じゃないか
- 29 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:27:44 ID:RjwYvBUN0
- >>27
まあ別に否定はしないですけど^^
文系の人の馴れ合いとか見てると余裕で負けます
- 30 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:28:38 ID:AIgSJ7KW0
- >>28
なんだその決め付けw
- 31 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:29:19 ID:hIpdwjOw0
- ふーんネクラは大変そうだな
就活やばいんじゃないの?
面接とかで質問されて答えられるの?
- 32 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:32:12 ID:RjwYvBUN0
- >>31
やばいかもしれないですw
- 33 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:34:20 ID:hIpdwjOw0
- 成績よりまずそこだろ
- 34 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 21:36:42 ID:RjwYvBUN0
- まあ人並みには出来ます
- 35 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 22:02:01 ID:RjwYvBUN0
-
- 36 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 22:05:51 ID:rf41JgE40
- 理系は研究が大事らしいよ。
文系と違って面接で重視されるのも大学での勉学だとか。。。
- 37 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 22:44:39 ID:RjwYvBUN0
- >>36
あなたも理系ですか?
- 38 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 00:17:52 ID:eV/jDqlL0
- パンキョとか無理だろ・・
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★