■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
バイト怖くて出来ない大学生
- 1 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:45:22 ID:vvDk25C/0
- どうして皆あんなことができるんだ・・・orz
- 2 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:45:44 ID:ZQpNFn0H0
- シュウカツ>>>>>>>>>>バイト
- 3 :Θ「「「「「「♀д♀「「「「「「Θ【ドラゴンズドリーム】:2007/02/01(木) 00:45:48 ID:ISuXyZaQ0
- ハゲド
- 4 :仏と性癖:2007/02/01(木) 00:45:57 ID:+SYRzitz0
- メンサロでやれ
- 5 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:45:58 ID:1/qHi3en0
- バイトしなくても生活出来てるというJJ乙
- 6 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:46:26 ID:g0wDhSnk0
- バイトしないとまんが買えないでちゅう
- 7 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:47:37 ID:vvDk25C/0
- いつの間にか、みんな社会人としての能力を身につけていたのか・・・。
俺だけいつまでも子供のままだ・・・。
うぅ・・・。
- 8 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:48:05 ID:tg93uph70
- 毎週求人広告に載ってるようなところは電話かけるだけで雇ってもらえる
- 9 :m9(^‖A‖^Д)きょうCHANG:2007/02/01(木) 00:49:22 ID:H4mY51m60
- 業種によっちゃ池沼でも出来るぞ
朝、人が出社してくる前にやる掃除のバイトとか
- 10 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:49:47 ID:vvDk25C/0
- バイトで何かトラブル起こすのって、高校の時に教師に怒られるくらいのレベルじゃない気がする・・・。
社会人として何か問題を起こしてしまうってことだろ?
怖い・・・。
- 11 :Θ「「「「「「♀д♀「「「「「「Θ【ドラゴンズドリーム】:2007/02/01(木) 00:50:44 ID:Nuoe43Mo0
- 電話かけようとすると下痢しちゃう
- 12 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:50:48 ID:tg93uph70
- ビビリ杉wwww金玉ついてんのかよwwwww
- 13 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:50:53 ID:zH4lj1vm0
- バイトできんやつが週活なんかできるわけないだろ
- 14 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:51:32 ID:g0wDhSnk0
- でも非リア充のほうがバイトでは真面目だし
- 15 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:52:13 ID:vvDk25C/0
- ちゃんと丁寧に仕事教えてくれるのか不安だよぉ・・・・・・・
自分が物覚え悪いタイプだったらどうしよう・・・・
- 16 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:53:30 ID:ZQMnoRJ50
- 誰でも最初は怖い
お前の今の怖いっていってうずくまってる壁を
誰しもが超えてきたんだ、物事をあたりまえに思わないで
みんな戦って今の状況があるってことを忘れるな
- 17 :Θ「「「「「「♀д♀「「「「「「Θ【ドラゴンズドリーム】:2007/02/01(木) 00:54:16 ID:Nuoe43Mo0
- >>16 なわけないだろ。おまえらに壁を超えられるはず無い。最初っから壁自体なかったんだろ。
- 18 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:54:49 ID:1uYl9UGaO
- バイトなんて適当に真面目にやってりゃいいんだよ
- 19 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:55:14 ID:tg93uph70
- 失敗するとものすごい怒鳴られるよ^^
まぁ失敗しなければ良いだけの話だから気にしなくていいけど^^
- 20 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:55:38 ID:vvDk25C/0
- アルバイト板のセブンイレブンスレのテンプレとか見ると、
仕事凄い難しそうなんでつ(´;ω;`)ウッ…
- 21 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:56:21 ID:5pWEwd7J0
- バイトスレ落ちてるよね
- 22 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:57:04 ID:TV+Z4RBh0
- 一時期短期やりまくった。あほらしい。時間の無駄だと気づいた。
- 23 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:57:16 ID:z6kA2VCG0
- >>19
やべえ
俺なんか他人が怒鳴られるのを聞くだけで鬱になるっていうのに
子供を叱る母親の怒鳴り声とか
- 24 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:57:16 ID:tg93uph70
- やつあたりとかしょっちゅうあるから>>1には無理だと思うよ^^
- 25 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:58:38 ID:Div4I8MwO
- 俺もどうしても金欲しくて携帯電話販売店員時給いいからはじめたよ。キョドリなのに。今流行りのドカタとかにいちゃもんつけられ対応続けた結果今はふてぶてしくなった。いいのか悪いのか分からないけど
- 26 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:58:54 ID:iH64sA950
- ここまで無職
- 27 :Θ「「「「「「♀д♀「「「「「「Θ【ドラゴンズドリーム】:2007/02/01(木) 00:59:11 ID:Nuoe43Mo0
- そもそもお金が欲しくない
- 28 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 00:59:27 ID:DRbMmByC0
- 俺なんかしょっちゅうクビにされてるしwww
- 29 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:00:51 ID:tg93uph70
- どうしてもやりたいなら>>1は引越しのバイトとかがいいんじゃないかな^^
- 30 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:01:24 ID:ZQMnoRJ50
- >>17
お前傲慢だな・・
壁は誰でもある。
ただその壁の高さは自分で作り出したものだ。
高すぎて壁みただけで諦めるなよ
触ってみたらうっすい壁かもしれねーだろ
っふ・・深夜になるとやたら感傷的になりやがるぜ俺・・
- 31 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:03:41 ID:dEl7bBEX0
- >>20
高校生でもやってるんだよ。
- 32 :あげだま ◆PizzaHcTu. :2007/02/01(木) 01:04:19 ID:6d6nBCSK0
- バイト先の人間関係が怖いお
ハブられたりしそうだお(>_<)
- 33 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:04:23 ID:iH64sA950
- レジ打ちとか全くわかんねぇなぁ
- 34 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:04:31 ID:uMzZWP+90
- はっきり言って大学よりバイトの方が楽しい
- 35 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:04:59 ID:hgR3BSnv0
- バイトやめそう
- 36 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:05:19 ID:Maigohzq0
- 何が怖いって学校と違って休めないことだ
次の日テストでも行かなきゃならないってのは怖すぎる
- 37 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:07:20 ID:9X3kE5c60
- 結局バイト経験なく卒業しそうだ
- 38 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:08:54 ID:EVoZEimi0
- セブンイレブ○はやめといたほうがいいよ
- 39 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:09:32 ID:dEl7bBEX0
- >>38
なんで?
- 40 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:09:34 ID:iH64sA950
- マクドナルドは地獄
馴れ合いが伊達じゃない
- 41 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:10:08 ID:dEl7bBEX0
- マクドナルドとツタヤは嫌だなぁ
- 42 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:11:11 ID:Af6sARF10
- 接客系は怖いんで、試験監督とかの、短期かつ
コミュ能力ほとんど無くても出来るようなバイトばっかりやってる。
- 43 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:11:31 ID:9cONd/K60
- フリーターとDQNが恐くてバイトできない
- 44 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:12:59 ID:dEl7bBEX0
- 就職したらそうこう言ってられないだろうな
- 45 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:14:27 ID:iH64sA950
- 接客でも漫画喫茶とかは比較的楽だと聞いたな
- 46 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:16:47 ID:uMzZWP+90
- >>40
まじマックで働きてぇ
- 47 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:18:48 ID:ZQMnoRJ50
- 接客いやならファミレス皿洗いか工場しかないだろ
多少人とのつながりがある程度だったらマン喫が楽
- 48 :┌(┐。-`ω´-)┐:2007/02/01(木) 01:19:37 ID:gtjcaY/3O
- 制服じゃなくて私服の上からエプロンだけ、みたいなのがいいです
- 49 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:20:12 ID:uMzZWP+90
- 逸材のファスレ以外でのアホ加減は異常
- 50 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:21:38 ID:LzlSMzkL0
- キモヲタでコミュ能力ゼロなのに塾講師やっちゃってる。
2年近くやってても生徒の視線がマジでこわい。
- 51 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:22:11 ID:qUbfjWiN0
- 接客嫌なら清掃関係は?
- 52 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:22:59 ID:aMg1P8400
- 今日から、ついにバイトが二つになったwwwww
忙しいぜwwww
- 53 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:23:24 ID:iH64sA950
- 掃除はおばちゃんが多そう
- 54 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:24:08 ID:SsTfmmzJ0
- やらざるを得ないものじゃないからなバイト
働くことが義務になる社会人になってから働くお
- 55 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:25:14 ID:BmYKjzPi0
- 大学でぼっちの俺ですら飲食店でバイトしているというのに
このスレの>>1ときたら…
- 56 :Θ「「「「「「♀д♀「「「「「「Θ【ドラゴンズドリーム】:2007/02/01(木) 01:25:56 ID:Rai5bKC90
- 試験監督なんかどこでみつけるんだよ
- 57 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:26:51 ID:LzlSMzkL0
- >>56
塾や予備校だと、OBに声かけてることが多い。
- 58 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:29:57 ID:vvDk25C/0
- 人に迷惑かけることが怖いんだ・・・
- 59 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:30:15 ID:87jj8fOXO
- マクドナルドでバイトして以来バイトしたくなくなった
- 60 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:30:54 ID:Z1K4kpdTO
- 社員「お前なんかに金払えねーよ。信用できねぇし、帰れば?」
↑
こう言われたけど、言いくるめて納得させました
絶対的に欲しいものが有れば人は強くなります
- 61 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:31:01 ID:Ud8wWEGfO
- 漏れもバイトしてないorz採用が決まってもいつもバックレてる
- 62 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:31:24 ID:hiouDw870
- 電話はできるけど会社に面接に行くのが怖い
- 63 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:31:54 ID:doabV6wd0
- バイトなんてしたら劣等感の塊が多くて高学歴は苦労するよ
- 64 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:32:20 ID:vvDk25C/0
- 初バイトで、初めて職場に行くのってどんな感じなの?
- 65 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:32:45 ID:Ud8wWEGfO
- なんか店の裏って怖いよな
- 66 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:33:21 ID:vvDk25C/0
- あぁ、怖い・・・。
- 67 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:33:41 ID:doabV6wd0
- とりあえずベテラン層がなめられないように必死に威嚇してくる
- 68 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:33:44 ID:Ud8wWEGfO
- >>64漏れは緊張で吐きそうになった
- 69 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:33:50 ID:tg93uph70
- マジレスするとバイトに重要な仕事とかやらせるわけない
コンビニバイトは時給安いからやめておいたほうが良いと思うよ
地域によって違うけどさ
- 70 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:36:40 ID:PSFVMe0l0
- 模試監督は体力的にきついな。
ずっと立ちっぱだから。
マニュアルに書かれていることが一通り終わって暇な時間は問題解いて遊んでる。
- 71 :m9(^‖A‖^Д)きょうCHANG:2007/02/01(木) 01:41:29 ID:H4mY51m60
- 最初は入学のときみたいにドキドキだけど慣れれば惰性
- 72 :あげだま ◆PizzaHcTu. :2007/02/01(木) 01:41:42 ID:6d6nBCSK0
- 一ヶ月くらい試しにやってみてダメだったらばっくれようかな。。。
- 73 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:44:33 ID:YCBoD9nd0
- 体力無くてしんどいそうだからやりたくないんだ
- 74 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:44:46 ID:lxbzcS260
- スーパーのバイトって良い?
- 75 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:44:59 ID:DRbMmByC0
- >>65
見なきゃよかったっての結構あるよなw
- 76 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:45:34 ID:TV+Z4RBh0
- コンビニはわりにあわね・・・交通量調査が良いわ。拘束時間が長いけど
- 77 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:45:39 ID:vvDk25C/0
- >>73
俺も全くねぇんだ・・・。
長時間立ちっぱなしとか耐えられるか心配だぜ・・・。
- 78 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:45:57 ID:WnQ3vebs0
- 税務署のバイトは良かった
職員優しいし、まったりとPCカタカタするだけだし、バイト怖い人にはお勧め
- 79 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:47:08 ID:ZmgMojC70
- 健康なくせにバイトしてないやつ死ね
- 80 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:47:21 ID:iH64sA950
- 中川家の兄貴が交通整備かなんかのバイトやってて途中で嫌になって
警棒床に置いて帰ったっての聞いた事あるな
- 81 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:47:32 ID:TV+Z4RBh0
- コンビニバイトしてからコンビニのおでんが食えなくなった
- 82 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:47:57 ID:YCBoD9nd0
- >>77
だよな、ジョギングでもするべきだろうか・・・
絶対春休みバイトしろとか言われるからうぜえ
- 83 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:48:41 ID:vvDk25C/0
- 初バイトの初日、絶対俺役に立たねぇで罪悪感を抱え帰路につくんだろうな・・・
- 84 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:48:48 ID:aek7lYJh0
- 接客苦手だけど克服しようと接客バイトしてます
- 85 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:50:07 ID:FL5sHvI10
- 今日、税務署バイト初出勤
- 86 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:50:44 ID:CQRDxmdF0
- >>84
よう、俺
コンビニか?それとも飲食店か
- 87 : 【末吉】 :2007/02/01(木) 01:51:52 ID:f8dnPnp00
-
- 88 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:52:41 ID:Ud8wWEGfO
- 飲食店は最低。すげー太った店長で「俺は体育会系だからビシバシ行く」とか言ってんのw高卒のくせに
- 89 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:54:26 ID:H3H7IAw40
- >>64
俺は、バイトがある前の日から「はぁ・・・明日もバイトだ」「あと12時間後にバイトだ」
ってため息はいてた
うん、一風堂っていうラーメン屋で働いてたころの話、客うじゃうじゃいて
キツイし、声出さないと先輩から「お前やる気あるの?」って言われるし、
みんなDQNだった。1ヶ月続けた俺を称えたいぐらいだった
- 90 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:55:02 ID:PSFVMe0l0
- >>88
外食系は最悪。
個人経営だとそうでもないが。
- 91 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:56:00 ID:Z1K4kpdTO
- >>83
罪悪感っていうか放心状態だった
足は震えるわ声は震えるわ喉はカラカラになるわで…
戦場と一緒だよ
- 92 :あげだま ◆PizzaHcTu. :2007/02/01(木) 01:56:16 ID:6d6nBCSK0
- >>89
一風堂はきつそうだなw
店舗によるんだろうけどカウンターで食ってたらあいつらめっちゃ話しかけてくるしw
- 93 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:56:34 ID:z6kA2VCG0
- >>88
俺なら、その言葉聞いた瞬間やめるな
体育会系とか、もっとも嫌いな人種の一種
- 94 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:56:35 ID:hgR3BSnv0
- ファミレス、もうすぐ2ヶ月経つけどやめるわ
不定期な休み欲しいし、まず仕事が自分に合ってない。
- 95 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:57:04 ID:vmeam/t3O
- とりあえず週四以上がデフォの所はやめた方がいいと悟った
- 96 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:57:35 ID:TV+Z4RBh0
- 学校が休みな土日にバイト入れる人ってまじなんなの?キチガイなの?
- 97 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:57:58 ID:IZCdS8AdO
- 体育会系なんか逆らわずハイハイと聞いとけばいいじゃんw
- 98 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:58:03 ID:YCBoD9nd0
- これ、税務署なんだけど週5とかだりいよ
勤務内容出勤日 月、火、水、木、金 週5日勤務 休日 土、日、祝日
時間 09:30〜16:00 実働5時間30分 休憩60分
09:00〜17:00 実働7時間 休憩60分
勤務日
期 間 開始日 2007年1月30日 (応相談)
〜
終了日 2007年3月30日 (応相談)
- 99 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:58:08 ID:H3H7IAw40
- >>92
まあそんかわり売れてる店舗は格別に時給が高いの、俺の所950円だったし。
うんそうだよ、俺はタウンワークで時給見て飛びついた愚か者だ
- 100 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 01:58:44 ID:Ud8wWEGfO
- たまたま仕込み遅くなった時があって8時以降時給出さないとか言われたわ。タダ働きかってw
- 101 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:00:07 ID:z6kA2VCG0
- やめるときってどうするの?
明日からやめまーす
とか言うの?
- 102 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:00:32 ID:Cjj7iNt+0
- >>101
2週間前に言えばおk
- 103 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:01:19 ID:BmYKjzPi0
- >>101>>102
1ヶ月ほど前ならなお良し
- 104 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:01:34 ID:PSFVMe0l0
- >>101
法律上は一月前だけど、建前みたいなもんだから
普通に店長に「辞めたいんですけど」と言えばおk
- 105 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:01:39 ID:ZQMnoRJ50
- ぼっちはディズニーお勧め
働くまでがめんどくさいけど
慣れたらまわりかわいこちゃんばっかだし
飲み会もあるし 社員用にディズニー開放される日があるんだけど
そういうときも一緒の現場の人たちと一緒にディズニー行けるし
大学生も多くて最近は高校生もいるからまじで普通に幸せだよ
- 106 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:02:37 ID:Cjj7iNt+0
- >>105
通うのだるくない?通勤時間何分?
あと倍率高そう
- 107 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:02:44 ID:iH64sA950
- 地獄じゃんか
- 108 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:03:05 ID:Ud8wWEGfO
- あまりにも酷かったらバックレが一番。でも俺の友達がそれやって家に来られたらしい
- 109 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:03:19 ID:z6kA2VCG0
- 一ヶ月前からかぁ
でも、言った後も一ヶ月続けるんだよね
その一ヶ月間って気まずくないの?
- 110 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:03:26 ID:I8RNrcsX0
- 日雇いとかどうよ。人間関係一日きりだから別によくね?
- 111 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:03:55 ID:Cjj7iNt+0
- >>109
所詮バイトって割り切ればおk
- 112 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:04:39 ID:DRbMmByC0
- >飲み会もあるし 社員用にディズニー開放される日があるんだけど
>そういうときも一緒の現場の人たちと一緒にディズニー行けるし
>大学生も多くて最近は高校生もいるからまじで普通に幸せだよ
ぼっちには地獄
- 113 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:04:45 ID:vmeam/t3O
- あと友達の紹介はやめた方がいい
友情崩壊すっから
- 114 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:04:57 ID:H3H7IAw40
- >>109
うん、凄く気まずい。
でもキャラによって対応違うと思う
- 115 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:05:03 ID:Ud8wWEGfO
- ディズニーランドいいな。交通費全額ならやってもいいや
- 116 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:05:46 ID:Nt/Ly2qL0
- >>109
おれは人事担当のとこに言いに行ったから
現場の人には何も言ってない。
ちなみに百貨店
- 117 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:06:01 ID:H3H7IAw40
- >>113
何で?俺友達と一緒にバイトするの憧れなんだけど
- 118 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:06:04 ID:ZQMnoRJ50
- >>106
平均通勤時間50分らしい
俺も一時間ちょいかかったし
なんでもできますっていえば倍率高くないよ
アトラクションは絶対無理だけど
- 119 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:06:33 ID:eSYDGRRqO
- 用心暴とかのバイトないの?誰かのボディガードとか
- 120 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:07:16 ID:Cjj7iNt+0
- >>118
おれ新宿より多摩方面に住んでるんだよな
そんなやつ周りにいる??
- 121 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:09:20 ID:rhjalxyO0
- ディズニーは時給安すぎじゃないか?
- 122 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:09:29 ID:DRbMmByC0
- >>109
バイト、特に学生バイトなんか出入り激しいしみんないずれは辞めてくもんだから円満退社なら何も気まずくならないよ
辞めた後でも「落ち着いたらまた遊びにおいで」ぐらいのもんよ
- 123 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:09:55 ID:Ud8wWEGfO
- >>118仕事内容は?
- 124 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:09:58 ID:q8f4Lb9EO
- コンビニ夜勤おすすめ。所詮夜勤だから接客技術とか求められないし
田舎の一人体制のところならコミュ能もほとんど必要とされないし
何より楽で時給も高い。
たまにDQNが来るのがうざいかもしれないけど
- 125 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:10:22 ID:SFb0LP/S0
- 結局バイトせずに卒業だ
別に怖いとか緊張とかはないんだが
なんでわざわざ時間削って労働せにゃならんのだと思うと働く気がしなかった
- 126 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:10:32 ID:ZQMnoRJ50
- >>120
周りはみんな和田とか横浜とかかな
俺は町田から
- 127 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:11:52 ID:ZQMnoRJ50
- >>123
シーの飲食店でレジとか案内とかしてる
「こんにちはー^^」って
- 128 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:12:00 ID:Cjj7iNt+0
- >>126
高円寺からなら通えるもん?
- 129 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:12:13 ID:K7PDSEG10
- チラシ配りとかいいんじゃね?
- 130 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:13:14 ID:BmYKjzPi0
- >>125
時間削って労働力を提供することで金貰ってんのに何を言ってるんだおまいは
- 131 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:13:19 ID:9cONd/K60
- 上司が優しくて女の子のバイトがたくさんいて接客少ないバイトが理想
そんな仕事あるんだろうか
- 132 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:13:25 ID:vmeam/t3O
- >>117勿論規模によりけりだが
小さい所だと人数少ない上に日数も多く入れなきゃなんない
友達は部活やってて、試合とかの度に俺がバイトに引っ張り出された
今は辞めたけど会っても挨拶も何もない
- 133 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:13:41 ID:H3H7IAw40
- >>125
まあ、小遣い貰える人たちは勝ち組だよ。
小遣い貰えない俺らは負け組みの働き蟻
- 134 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:13:42 ID:TV+Z4RBh0
- >>117 辞めるとき気まずい。紹介で採用してもらったのに・・・
- 135 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:14:02 ID:ZQMnoRJ50
- >>128
余裕だろww
特別近くはないけど
一時間かかるかかからない程度でしょ?
そんなのみんなそのくらいかかるよ
- 136 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:14:11 ID:IZCdS8AdO
- 夏場になると高校総体とかの売店とかいいかもな。
俺それで念願の高校生の彼女GETしますたwww
- 137 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:14:17 ID:Ud8wWEGfO
- >>127それ超コミュ能力いるな><
- 138 :第一町人 ◆PurinnMcVg :2007/02/01(木) 02:14:34 ID:UjS/e3Eh0
- 新聞か郵便配達やればいいじゃん。
ほぼルーティーンだろ
- 139 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:14:56 ID:Cjj7iNt+0
- >>135
仕事終えて何時に帰れる?
- 140 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:16:43 ID:mhJ3MLeN0
- 上のほうで誰かも言ってるけど、日雇いは人間関係楽?
グッドウィルとかでやるやつ
- 141 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:17:54 ID:ZQMnoRJ50
- >>137
ディズニーは裏方の非接客の方が仕事あるよ
非接客で特定の仕事選ばなければほとんど仕事紹介してもらえる
仕事場までバスで移動するんだけど移動途中みたなかでおもしろそうだったのが
ショウとかパレードとかでつかってる船とかを掃除してる人
男女でわいわい適当に掃除してるだけでまじ楽しそうだった
- 142 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:18:19 ID:IZCdS8AdO
- >>140日雇いでもキモイ奴は省かれる
- 143 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:20:27 ID:Ud8wWEGfO
- >>141そうか。サンクス^^募集ってどこで見つけた?今してる?
- 144 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:20:31 ID:ZQMnoRJ50
- >>139
何時に入るかによるけど俺は夜に入ってたから
16時から22時までで家つくのはだいたい11時半から12時くらいだったな
- 145 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:21:09 ID:Cjj7iNt+0
- http://www.castingline.net/jobs/index.html
仕事内容も当たり外れあるやないか
- 146 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:24:28 ID:ZQMnoRJ50
- >>143
募集はネットでみたな。たぶん随時募集はしてると思うけど
ここみてよさそうならトライしてみてくれhttp://www.castingline.net/top.html
- 147 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:24:46 ID:DgG8lmk10
- 「ど う し て こ ん な 簡 単 な こ と が で き な い ん だ よ 」
- 148 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:25:31 ID:H3H7IAw40
- 「こ れ こ の 前 も 教 え た よ ね」
- 149 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:27:53 ID:s+ZnZO/p0
- カラオケ屋時給780円とコンビニ時給720円ではどっちがいいと思う?
- 150 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:28:23 ID:Cjj7iNt+0
- >>149
バイト道程じゃなきゃカラオケ
道程ならコンビに
- 151 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:28:54 ID:Ud8wWEGfO
- >>146ほんとら。凄い人数きそうだね。土日だけならやってもいいかな^^
- 152 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:29:04 ID:vmeam/t3O
- 二つとも安くない?どこの話だよ
- 153 :ほわぐれ ◆HOWAJbhKxw :2007/02/01(木) 02:29:38 ID:0WI6LB920
- >>149
時給重視でカラオケ
- 154 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:30:28 ID:9cONd/K60
- カラオケでバイトは暇すぎてむしろ苦痛かもしらん
- 155 :ほわぐれ ◆HOWAJbhKxw :2007/02/01(木) 02:31:11 ID:0WI6LB920
- コンビニもいいかんじに暇だけどね
- 156 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:31:23 ID:Cjj7iNt+0
- >>153
妊婦おつ
- 157 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:33:31 ID:Ud8wWEGfO
- アパレルの場合ってやっぱ自分もおしゃれじゃなきゃだめかな?
- 158 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:34:05 ID:Yur7zPFB0
- 俺がやってたところは向こうの勝手で言われるから、
右も左も見えない俺には苦痛だった。。。
教える気も無いのに、こっちが知らない事やらせんなよ。。。
- 159 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:36:06 ID:vmeam/t3O
- >>157それなりの知識がなきゃきつくね?
- 160 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:36:41 ID:s+ZnZO/p0
- 田舎だしね。前のバイト1週間で辞めたけどバイト道程じゃないからカラオケに決定かな。
- 161 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:37:27 ID:Ud8wWEGfO
- 俺は初日で一人にされそうなった
- 162 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:38:44 ID:Ud8wWEGfO
- >>159だよな><BEAMSで募集してたんだわ
- 163 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:38:55 ID:s+ZnZO/p0
- アパレル俺もやってみたいが女しか募集してない
- 164 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:40:48 ID:vmeam/t3O
- >>162そりゃ厳しいわな
けどもっと悲惨な話、ユニクロでバイトした先輩曰く坊っちゃん刈り強制だったらしいぞ
- 165 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:40:59 ID:Cjj7iNt+0
-
ライブハウスでバイトしてーなー
- 166 :ほわぐれ ◆HOWAJbhKxw :2007/02/01(木) 02:42:30 ID:0WI6LB920
- ユニクロなら働けそう
服たたんでレジ打ってるイメージ強い
- 167 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:42:39 ID:CIFy7FAe0
- >>147>>148
あるあるwwwwww
こーゆーの言われるとほんと萎えるよな
バイトは慣れるまではほんと大変
- 168 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:42:54 ID:Ud8wWEGfO
- >>164ユニクロごときでか?店員は服無理矢理かわされるとこもあるらしい
- 169 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:43:00 ID:PSFVMe0l0
- >>164
それはないわ・・・・
ユニ行くくらいなら無印だな
- 170 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:43:07 ID:dEl7bBEX0
- >>166
裾上げも
やってるイメージがある
- 171 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:43:36 ID:Yur7zPFB0
- >>164
それはネタだろww
ユニクロは待遇いいんじゃね?特に地方は
- 172 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:44:54 ID:Ud8wWEGfO
- 無印は学生不可だったよな
- 173 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:44:59 ID:TV+Z4RBh0
- ユニクロは茶髪×だった
- 174 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:45:06 ID:DgG8lmk10
- 男の新入り、特に高学歴は基本的にイジメられる
- 175 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:45:30 ID:iH64sA950
- 髪型指定の所はいやだなぁ
- 176 :ほわぐれ ◆HOWAJbhKxw :2007/02/01(木) 02:46:40 ID:0WI6LB920
- アパレルこそ髪型とか自由でいいと思うのに
- 177 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:46:55 ID:Ud8wWEGfO
- タワレコも学生不可だった><CDショップとか楽そうなのにな
- 178 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:47:17 ID:Yur7zPFB0
- 髪型指定でも軽く受け流しとけばたいていおk
- 179 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:48:09 ID:TV+Z4RBh0
- ミシンですそ上げとか
- 180 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:48:16 ID:++8hneHFO
- >>174
大学の近くならそこの大学生たくさんいるから安心じゃない?
俺旧帝在学中でコンビニやってるけどうちの大学生多いよ
- 181 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:48:47 ID:5pWEwd7J0
- >>174
医学部で話し方とか変わってた人がいたけど先輩が陰でその人の真似したりしてたな
- 182 :omikuji:2007/02/01(木) 02:49:57 ID:Ud8wWEGfO
- バイトいじめは辛いな
- 183 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:51:06 ID:5pWEwd7J0
- !忘れてますよ
- 184 : 【中吉】 :2007/02/01(木) 02:51:39 ID:UoKBd9rQ0
-
- 185 : 【末吉】 :2007/02/01(木) 02:52:27 ID:DRbMmByC0
- >>181
うわぁ…
- 186 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:52:36 ID:iH64sA950
- >>181
それは高学歴だからとかじゃないでしょ
- 187 : 【大吉】 :2007/02/01(木) 02:53:36 ID:Yur7zPFB0
- 東京近辺だと大学近くでもいろんな学校の人がいる。
むしろウチの学校の近くは他大生が多そうな希ガス
- 188 : 【大吉】 :2007/02/01(木) 02:56:31 ID:DRbMmByC0
- ぼっち気質だからあんまり学生いないとこの方が居心地いいわ
- 189 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:57:27 ID:IZCdS8AdO
- 高学歴だからイジメられるとか関係ないわwwそいつの
人間性や気性によって相手も受けとり方が変わる。
- 190 : 【ぴょん吉】 :2007/02/01(木) 02:57:45 ID:iMaJyzbF0
- 事務のバイトってどうよ?
- 191 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 02:59:16 ID:BmYKjzPi0
- 店長が無能すぎて俺を含めた従業員みんな嘆いてる。
どこの飲食店に19時〜21時のかき入れ時にホール一人しか
置いてないとこあんだよ。人件費節約ってレベルじゃねーぞ
- 192 : 【大吉】 :2007/02/01(木) 03:00:10 ID:Ud8wWEGfO
- >>183すんません
- 193 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:00:14 ID:DgG8lmk10
- >>190
事務は女が独占してるのがデフォ
- 194 : 【凶】 :2007/02/01(木) 03:01:05 ID:VwgJsWXJO
- 派遣しかやったことないな
- 195 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:01:19 ID:m9/Q1v1lO
- 今日恐る恐る派遣に登録してきた
- 196 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:02:04 ID:iMaJyzbF0
- >>194
>>195
どこ?
- 197 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:02:04 ID:DgG8lmk10
- 派遣って高卒DQNの巣窟だと聞くが
- 198 : 【大吉】 :2007/02/01(木) 03:02:30 ID:5pWEwd7J0
- 飲食ではやりたくねー
前ケーキ屋でやってたけどオーナーが怖すぎですぐやめた
- 199 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:04:20 ID:LZFCui110
- タウンワークでよく出てるとこは激務でおk?
- 200 : 【ぴょん吉】 :2007/02/01(木) 03:04:23 ID:Ud8wWEGfO
- カフェとかならいいけどな
- 201 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:05:23 ID:m9/Q1v1lO
- タウンワークで登録した
- 202 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:07:04 ID:DgG8lmk10
- タウンワークを選でしまったのか・・考え直すことはできないのか?
- 203 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:07:05 ID:LZFCui110
- バイトの面接で圧迫面接されて泣きそうになった
「二年生だそうだけど、なんで一年の時バイトしなかったの?
この空白期間の理由教えて」
俺の勝手だろバーローー!!
- 204 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:08:22 ID:m9/Q1v1lO
- >>202
え?なんで?
- 205 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:08:50 ID:DgG8lmk10
- >>203
いや、圧迫というか普通はそう思うでしょ
普通は1年のときからバイトしてるじゃん?
- 206 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:09:31 ID:m9/Q1v1lO
- 今三年だがバイトなんてしたことないぞ
- 207 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:09:55 ID:TV+Z4RBh0
-
- 208 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:10:16 ID:LZFCui110
- >>205
ええ?マジ?
最初は一人暮らしと大学生活になれることで精一杯だったが。
普通はそういうものなのかね。
- 209 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:10:55 ID:BaMQfev90
- バイト怖かったから派遣やった
一緒に仕事行った人はいい人だったけど
給料受け取りに支社いったらDQNばっかだった
- 210 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:11:33 ID:TV+Z4RBh0
- 派遣は最底辺
- 211 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:13:17 ID:DgG8lmk10
- >>206
・・ニート学生のままシュウカツか?
- 212 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:14:31 ID:LZFCui110
- 自分が不得意そうなバイトをやったほうが社会経験になるっていうけど、
面接で「〜〜〜って感じだけど君自信ある?ちゃんとできるよね?」って言われた時に
ひるまずに満面の笑みで「できます!」って言うときは不安を隠すのが難しい
- 213 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:15:01 ID:m9/Q1v1lO
- 大学行っている大学生はニートとはいわない
- 214 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:15:57 ID:9cONd/K60
- 大学生活を満喫してるならそうだがな
- 215 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:16:08 ID:Yur7zPFB0
- コンビニって挨拶必須なんだよね???
- 216 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:16:39 ID:iH64sA950
- 学生ニート ニート学生
ある単語だぜ
- 217 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:16:54 ID:LZFCui110
- ゲーセンバイトってどう?
友達が暇で苦痛だって言ってたけど。
あとビラ配りが精神的に苦痛そうだったな
- 218 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:17:29 ID:m9/Q1v1lO
- 金ほしい
- 219 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:20:49 ID:DgG8lmk10
- >>217
DQN軍団やカップルの襲来に耐えられるかどうかだな
- 220 : 【末吉】 :2007/02/01(木) 03:32:42 ID:DRbMmByC0
- >>203
>>205
うわ、そんなん訊かれたことなかった
- 221 : 【凶】 :2007/02/01(木) 03:35:08 ID:iMaJyzbF0
- >>218
バイトの目的なんてそんなもんだよな
- 222 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:37:11 ID:xaYOIcPg0
- バイト月出勤24日してる俺が来ましたよ
月給13万円でつ
- 223 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:37:36 ID:z6kA2VCG0
- 四年間バイトもせず
就職も出来ずに
しかたないから、四月からフリーターになる俺みたいのもいるんだ
- 224 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 03:38:14 ID:9HaiJtLf0
- 24日で13万て少なくね?
- 225 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 04:05:16 ID:DgG8lmk10
- >>223
大富豪
- 226 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 05:14:46 ID:WWjbCd1B0
- >>223
こんなとこに俺がwwww
パチンコとパチスロで稼いできたから働く気がまったく起きねえ
- 227 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 08:43:33 ID:NViVWORd0
- >>1
バイトでは怒鳴り散らされるれることは多々あると思うが、
そんなもん仕事覚えるまでの最初だけだし、
慣れればそれなりに楽しさを見出せる。
年が離れたバイト仲間とも話せていいよ。
- 228 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 08:44:24 ID:NViVWORd0
- その前に>>1は何年生なのか気になる。
- 229 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 11:50:46 ID:D/7nD1Sp0
- あああああああどーしよ
春休み入ったらバイト増やすか
- 230 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 11:53:51 ID:1OnPuKqN0
- >>203
あるある
俺なんて「高校生の時はなんでバイトしなかったの?」まで言われた
どうでもええやないの
- 231 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 12:24:17 ID:kRdgar8K0
- 就職できるんだからバイトできるじゃん
何にも恐くないよ
- 232 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 13:09:48 ID:q5+s/8wE0
- バイトにしろ仕事にしろDQNの方が向いてる気がしてきた
社会ではDQNだったほうが得なのか
- 233 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 13:20:33 ID:/VlcxeB20
- 深夜の満喫で働いてる
漫画読んで清掃してレジやればいいだけだから楽
たまーに客がオナニーした残骸を片付けるのが嫌だけど
- 234 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 14:09:32 ID:Fxo+Sazy0
- >>230 高校生でバイトするのが当たり前と思ってるそいつが馬鹿
- 235 ::【Awaken Tekuno's Dream】 :2007/02/01(木) 14:20:08 ID:8NA9I5P10
- 今までいくつかバイトしたけど
適当にやろうがちゃんとやろうが自給変わんないんだから
できるだけ手抜こうって考えの奴が俺以外にいなくて常に浮き気味だった
フリーターなら分るけど学生で店の利益とか考えてる奴らは理解できない
- 236 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 14:46:20 ID:Z+bWHY/i0
- とりあえず何か言われたら返事して
注意されたりしたときにすいませんっていっとけばおk
- 237 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 15:11:04 ID:nHGEGYFG0
- 佐川の仕分けと山崎パンの作業員のバイトは絶対経験すべき。
本当に人生観が変わるバイトだから。甘ったれた根性も直る。
高学歴なら塾講師、家庭教師がお勧め。他のバイトでは手に入れられない時給で働ける。
- 238 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 17:02:22 ID:Qj44LL5N0
- 復活ε≡ε≡ε≡へ(*´ω`)ノ
- 239 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 17:27:03 ID:IbvXqTH40
- >>237
それって安全?
安全ならやりたい
- 240 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 17:28:38 ID:7YXPDhLE0
- どM一名様ご来店ー
- 241 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 17:31:11 ID:gXYe7bYB0
- こんなのみてうつになった
http://vista.undo.jp/img/vi7031005338.jpg
<権力度25点>
<支配力影響力まとめて存在感40点>
<金29点>
<有名度6点>
首相
25+40+29+6=100点
官僚
25+37+16+6=84点
裁判官
24+33+16+6=79点
政治家
22+35+14+6=77点
医者
18+25+29+6=78点
弁護士
18+25+29+6=78点
一流学者
14+20+16+5=56点
上場企業社長
16+20+29+6=71点
コンビ二バイト
5+5+3+3=16点
サラリーマン(ヒラ社員)
5+15+6+3=29点
2ちゃんねら
0+5+3+0=8点
- 242 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 17:32:03 ID:PezCqTWkO
- 半年くらいしか働けないけど雇ってもらえるかな?
- 243 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 18:24:46 ID:f5FlyUhT0
- 派遣の登録してきたけど、登録説明会に来てた人10人中、
学生4人、女子高生4人、社会人・主婦2人くらいだった。
- 244 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 22:35:47 ID:EXqximk/0
- http://www.uploda.org/uporg676151.jpg
- 245 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 22:53:30 ID:AFnqKLtT0
- >>244
wwww適度な疲労w
- 246 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 23:10:21 ID:RgXcuEZo0
- あしたゲーム屋で初バイトなんだが
店に着いたらカウンターにいる店員になんていえばいい?
「おはようございます。今日から働くことになりました○○です。
よろしくお願いします」でいいかな?
- 247 :学生さんは名前がない:2007/02/01(木) 23:13:09 ID:WPCovGRh0
- そんな感じ
- 248 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 00:55:39 ID:+ZWCyZIs0
- 履歴書書くぞおぉぉぉ!!!!
- 249 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 01:43:15 ID:OVD1mwUO0
- 金がないけどバイトするのも面倒で苦痛
どこかで妥協せねばならんか
- 250 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 02:15:48 ID:jet/vQwf0
- 2年の秋が初バイトでした。
それまでは短期を年に数回するぐらいだった。
- 251 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 02:51:17 ID:hqiqkVXC0
- 派遣ってどこに派遣されるの?
- 252 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 02:56:30 ID:Z8KOIIwi0
- >>251
職種によって色々。
- 253 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 03:16:07 ID:b4FXB1yY0
- 1の気持ちはすげーわかる
けどバイト以外に人とのかかわりがほとんどないおれは
バイトでもしないと外に出ないし鬱になる
金稼いでるとほんの少し安心なんだおれは
今コンビニやってる
- 254 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 03:59:39 ID:rlyysE5I0
- 俺の中で一番楽だったバイトはガソスタかな。
セルフだから夜なんて事務所から出る事あんまなくて
友達呼んで普通に遊んだりしてた。
ただ定期的に何百万も金触って帰る時に合わなかったら帰れないとか超めんどかった。
それが原因で辞めたし。
そっから派遣で色々やったけど、
毎回知らないメンツでかなりめんどくさい。
派遣なんかよりそこらの店突っ込んだほうが色々といい。
- 255 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 04:41:29 ID:vLS5SSc20
- ガソスタいいのか…。今度探してみよっ
- 256 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 04:47:48 ID:FLr+dfPJO
- 年末大手メーカーの派遣やったけどほとんど立ってるだけだった
いる意味なしだったな……楽だったけど存在意味が無さ過ぎて辛かった
- 257 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 11:16:56 ID:+vBy4r8C0
- (*´ω`*)モキュ〜♪
- 258 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 12:54:14 ID:n26ChMmc0
- 別支店に説明聞きに行って恥じかいた
- 259 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 14:45:55 ID:LtjrBYYtO
- 初めてのバイトの候補をコンビニ、マック、ドラッグストアの3つにしたけど、絞りきれずに悩んでるorz
- 260 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:04:56 ID:vLS5SSc20
- なんで忙しいトコ選んだんだ?
- 261 :ミート(*‘з^) ◆fedyMx/BPU :2007/02/02(金) 15:09:15 ID:mmeI4M73O
- 今のバイト暇すぎ
- 262 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:10:30 ID:J8VcxRNR0
- バイトコワイ
- 263 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:22:46 ID:tinmgsTZ0
- >>259
俺的にマックはまず除外。
- 264 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:46:57 ID:5Rhg6P9b0
- ていうか初バイトにおすすめなのを教えてほしいね
とりあえずファミレスとか居酒屋とかは割に合わないって聞いたけど
- 265 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:50:23 ID:SC3Hg0BNO
- >>264
年末年始の郵便局
- 266 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 15:50:31 ID:y0C2CWGXO
- まずDQNがいないことが前提だね
店長がDQNだと悲惨な目にあうし
無難なのはカテキョ
- 267 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:00:02 ID:Pl4k+zPp0
- バイト怖くて出来ないってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 268 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:04:44 ID:tinmgsTZ0
- >>264
店にもよる。コンビニしか知らないけど、例えばセブンなんてチェーン店の
中では、かなり厳しく時給もかなり安い。俺のところもやたらうるさい。
レシートは必ず渡さないとうるさい、「テープでよろしいですか」はダメで
「袋はご利用ですか」って言いなさい。こんな調子。
- 269 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:07:29 ID:b4MEyhHH0
- >>203
おれも似たようなこと言われたから
「一年の時はお金があまり必要ではなかったのでバイトしてませんでした。
2年になってサークルに入ったので遊ぶお金が必要になったのでバイトしようと思いました」
って言った
- 270 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:11:30 ID:hM18w0oVO
- バイト面接で「当社を志望した理由は?」
なんなんだこの会社wwww
でももう一年続いてる…
- 271 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:16:35 ID:gTymOBLhO
- コンビニ店員って楽らしいけどDQNが多いイメージ…
うちの近所のサンクス店員は態度が悪いのが多い
いらっしゃいませくらい言ってほしい(´;ω;`)
自分がバイトしてるとこはファーストフード店で、もう一年近く働いているけど
お客様を大切に!っていう姿勢が最近ますます強くなってきてしんどい…
レシートご利用ですかって聞くのもお客様をイライラさせちゃうからさりげなく渡すように!って…
- 272 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:22:56 ID:ghx2rGbk0
- >>264
弁当工場
おばはんばっかだから気を使わなくてすむ
- 273 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:24:17 ID:3n2moogz0
- 面接で何て言えばいいのか分からない
- 274 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:29:04 ID:WXy8l2X1O
- ゲームショップ楽そうだな
適度に客きそうだし、オタクは来てもDQNは少なそう
- 275 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:39:42 ID:UoZItCC50
- 塾講師ってどうだろ・・
- 276 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:52:04 ID:hM18w0oVO
- DQN対策なら大規模スーパーの品だし
- 277 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 16:57:34 ID:mlvm4e21O
- コミュ能力が全く無かったらバイトなんて無理でしょ
- 278 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:05:07 ID:VMCbBMQQ0
- サラリーマンがえらそうにしてるとムカつくよね。
- 279 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:06:44 ID:mlvm4e21O
- 俺のバイト先のぼっちオタ先輩がトロくてキョドりすぎで邪魔…
リア充先輩が俺に「あいつ使えないよね〜」とか言ってくるけど本人に直接言ってくれよって感じ
- 280 :三流大生:2007/02/02(金) 17:12:40 ID:NR8dhb4x0
- バイトの女の子が気になる。仲良くしたいな〜
- 281 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:16:13 ID:BVMIb8V7O
- 施設警備員のバイトは時給高いしめっちゃ楽だよ
- 282 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:16:47 ID:8jBE/V9xO
- 別にバイトしなくても親が時々こづかいくれるし
バイトしてまで欲しいものとかないし
何よりやる気ないから無理
- 283 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:20:29 ID:U22t25R80
- 一ヶ月くらいのバイトしたいけど雇ってくれんのかな
- 284 :三流大生:2007/02/02(金) 17:20:30 ID:NR8dhb4x0
- 留年決定で仕送り無くなった
- 285 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:23:35 ID:J8VcxRNR0
- >>282
じゃあこのスレに来る必要ないだろ
- 286 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:23:57 ID:WXy8l2X1O
- >>282
なんでここにいんの?
- 287 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:26:04 ID:rNy3hn2W0
- 大学3年。バイトしたことない。就活はできるのにバイト怖い。
理由はたぶん同年代の人とやっていけるか不安だからだと思う。
でも学生の間に一度はバイトやってみたいという願望がある。
タイムリミットあと1年しかないのになかなか踏み出せない。
- 288 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 17:29:43 ID:8jBE/V9xO
- (゚д゚)ハッ
- 289 :三流大生:2007/02/02(金) 17:32:47 ID:NR8dhb4x0
- 短期のバイトおすすめ。定期的にやるよりは人間関係とか気にしなくていいし。女の子苦手だし
- 290 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 18:06:12 ID:nGUrkGJh0
- お前らの言うバイトって1週間とか一ヶ月ぐらいで終わるバイトじゃなくて
数ヶ月やるバイトのことを「バイトやる」っていうの?短期もバイトとして数えてる?
- 291 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 18:56:03 ID:FufExu2X0
- 長期だろうが日払いだろうがバイト。
- 292 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 19:21:14 ID:3ORKPBfTO
- 学校だと非リア充ぼっち
バイト先だどリア充の俺は勝ち組なんだろうか
- 293 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 20:44:47 ID:WqatIHPr0
- 大学のあるときは放課後に塾講師or家庭教師
長期休暇は肉体労働(倉庫での仕分け、警備員)
これが一番お勧め。
塾講師は時給が破格だし肉体労働は一日一万以上稼げる。
俺は所得税取られるギリギリのところまで稼いだ。
- 294 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 21:07:28 ID:e1PfV4Fw0
- >>293
もしも授業で自分がわからない問題があった場合ってどうするの?
- 295 :三流大生:2007/02/02(金) 21:10:18 ID:AvQauKLw0
- 寝る
- 296 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:00:08 ID:jOQzlTxxO
- 俺は文系だから今はカリキュラムが違うんだ〜、とかド忘れしたとかで誤魔化してる。
理系教科の誤魔化し方は分からない
通常授業なら予習すれば大丈夫。
だけど定期テスト対策とか、学校の宿題とか、その辺の問題集を生徒がしてる時に質問されると危険なことも
- 297 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:12:01 ID:JQBvprl00
- ゲームほとんどしたことないけどゲーム屋でバイトしてます
なんとかなる
- 298 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:25:51 ID:WXy8l2X1O
- >>297
他のと比べてどう?
やっぱ楽な方?
でも安かったりすんのかな
- 299 :学生さんは名前がない:2007/02/02(金) 23:32:21 ID:wJIwUaQX0
- でも俺みたいな能無しがちゃんと仕事できるとは思えないし
- 300 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 00:25:07 ID:whX+r1uf0
- 300
- 301 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 00:26:42 ID:zTXspG87O
- >>296
そういうのって生徒からしたらすぐわかるよ
- 302 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 00:32:12 ID:FKeHCPkK0
- >>298
時給は700円〜
安いけど田舎だから妥当な方だと思う
うちのお店はゲーム中心だけど他にも色々扱ってるから忙しいです
クレーマーも多いし
ゲーム好きな人なら楽しいんじゃないかな
- 303 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 03:30:38 ID:VNX27eFbO
- 個別指導だと生徒と仲良くなれば「わかんねーから学校で聞けよ」で済んじゃう
1コマまるまる喋り倒した挙句親には「カリスマ教師だった」って報告させてる
将来俺が親になったら子供は信用できる塾に入れるね絶対
- 304 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 04:01:43 ID:9I8Ee32/0
- 高校の時からバイトしてるから
バイトをしないという感覚がわからない
スーパーはバイト童貞にもお勧め
いらしゃいませ・ありがとうございますが言えれば何とかなる
分からないことは他の奴に助けを求めろ
クレームきてもサーセンwwwwwでおk
- 305 :ぷりんすとん:2007/02/03(土) 05:28:20 ID:geKhfVz7O
- 警備のバイトって具体的に何するのだね?
- 306 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 07:49:11 ID:bvp7wVAb0
- アニメイトでバイトしたいけど週4日はきついっす
- 307 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 08:58:33 ID:eQCjHSAu0
- 2年で長期のバイト始めたけど楽しいよ。
いろんな年代の人と仲良くなれるしね。
学校に女の子いないから、バイト先はパラダイス。
- 308 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 09:03:31 ID:ZajC94Ue0
- リア充共が楽しんでいることを楽しめないのがここにいる奴ら
昔から学校にしろ部活にしろ人並みに楽しむことができなかった
- 309 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 10:19:02 ID:laXvibu+0
- 夏に派遣のような短期のバイトをして以来探してすらいない。
この時は安全作業保険(わけ分からん…)とか交通費で削られまくって時給に換算したら最低賃金ギリギリだったから一日で止めた。
やるとしたらコンビニよりもDQNの少なそうなスーパーとかにしようかなと思っている。
- 310 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 12:54:29 ID:EjZyHNQ90
- スーパー多いだろDQN
とくに休日
- 311 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 14:30:43 ID:gYbEU875O
- ねらい定めてたスーパーに電話したら
「もう決まったから」みたいなことゆわれた
田舎だから近くて手頃なバイト見つけんのめんどぃ
- 312 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 14:31:42 ID:c+VPtTcIO
- 金あるからしない。ただそれだけ
- 313 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 14:32:20 ID:4BvrTufh0
- >>311
ありすぎて困る。
田舎者に言わせればバイト選ぶとかマジ贅沢すぎる
- 314 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 14:32:54 ID:T3iuerH80
- http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1170480483/
自スレを宣伝してみるテスト
- 315 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:46:03 ID:Zjm8VyrgO
- 接客のバイトで自信を失った。
笑顔が(あんまり)いらないバイトってないすか?
- 316 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 18:56:11 ID:tCmg1jhD0
- >>313
タウンワーク、分厚すぎて見る気無くす
- 317 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 19:24:51 ID:6oMykB1/0
- おまいらがバイト選びで重視するの何だい?
職種、時給、通いやすさ(時間、距離)、人間関係(どんな人が働いているか)...とかで
俺は@通いやすさA人間関係B職種
- 318 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 19:26:08 ID:mLiPA3/V0
- 要領よく愛想振りまいて張り切れよ
どうせ何をやっても人生二万五千日なんだ
- 319 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 20:12:57 ID:tCmg1jhD0
- 時給のみ
- 320 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:07:56 ID:8++4Zuym0
- Fランだから塾講師は無理だよね?
- 321 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:33:04 ID:MYSjB6wN0
- そんなこと無いよ
- 322 :ドモ☆ホルンリンクル ◆sj5n9GRwBI :2007/02/03(土) 21:41:15 ID:jkxw5Lpa0
- カテキョクビになったし、金も底をついたし春休みに何かしらバイトしなきゃならねー
- 323 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 21:47:29 ID:Ji+PROZK0
- カテキョ首kwsk
- 324 :学生さんは名前がない:2007/02/03(土) 22:11:15 ID:tw6keCvR0
- 宿題してこないから罰としてやっちゃった。ケツに
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★